スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • クリスマスイヴってなんだっけ?

    クリスマスイヴですが特に予定もないので ハスラー乗りの方がやってたドアスタビライザーをパクります!w 見た目はあれだけど効果はあり(゚∀゚)リアドアもやらなきゃ 明日クリスマスは研修行ってきます(゚∀゚) 使ったのはコレとその他廃材(//∇//)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月24日 23:50 カル☆ミさん
  • トランクバー加工取り付け

    このような物をいただいたので、トランクバーに加工したいと思います。 置き場所がなかったので、子供達のおもちゃ入れの上で作業です😅 もともとランエボについていた物を加工してコルトに付けていたそうなので、幅はハスラーに丁度いい‼️ と思っていたのですが、若干長いので切ります😆 このDAISO産の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 16:24 ゴン太ハスさん
  • 自作 ドアスタビライザー

    効果が高いと噂のドアスタビライザーを自作しました。 アイシンから市販品が出ていますが、高すぎる…1台分を揃えるにはフロントとリヤで2セットを購入しないといけなく、27,000円近くかかるので、自作することにしました。 ドアストライカーカバーに3mm厚のPVCを合うようにカットして貼り付けます。 ド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月6日 23:50 たかまえちゃんさん
  • トランクバー、作ってみました

    諸先輩方の真似をして、ホームセンターで材料調達! アルミで¥500 長さ95cmに切って、13mmの穴…ドリルの後ヤスリでコシコシ 仮置き、こんな感じでいいのかな シートベルトアンカーに共締め こんな感じで、完成! 走りとか、剛性とか、よく分かりませんが、何となく段差などの揺すられ感の収束が早くな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月20日 17:55 そめ吉0823さん
  • 初めてのボディ補強(手作り)

    使用したボルト、ナット M6でナットはワッシャーつき ヘキサゴンレンチ5番 ナットサイズ10ミリ ボルト15ミリ コの字アルミ板t2 w;1250ミリ アルミ材20×30 t3ミリ以上にしたかったけど シャシの鉄板が薄いからこれでもいいかなと スポット増しなんてボディ強化があるけどこの車じゃそれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月23日 11:56 マック844さん
  • 何故オレンジを選んだか?

    πCのジムニーSUZUKIエンブレムの真似をしてパーツ屋に注文するも間違えたジムニーエンブレムが届いたため、改めてヤフオクで落としてみた。 ジムニーSUZUKIエンブレム、けっこうペラペラなので台座補強してみることにして、アクリル板をカットすることにした。 ちょうど、店にアクリル板があるのでカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月10日 15:19 TB-mwさん
  • 異音対策①

    あっ、どうも(*´ー`*) 以下の異音が発生するw 段差をこえる↓ ① キュッキュ ② カッカっパコパコ(プラスチック同士が当たる音) 音楽のボリュームをupする↓ ③ ヒデブヒデブ → 対策済み バッグドアのパネルでしたw スポンジ貼って解消済み ビビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月4日 22:55 ドランザムさん
  • 自作泥除け

    TOPPO号のフロント用泥除けをリメイクして、装着。 この青い泥除けが我が家のトレードマーク! リアの泥除けもTOPPO号のリメイク版。 しかし、ほとんど捨てる状態の傷だらけだったので、傷を隠す工夫をやってみた。 試行錯誤で、最終的には、プレ号の補強版仕様とした。 以下、リア泥除けの製作工程!( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 13:07 MINGOさん
  • 100均パワー!

    最近私のお友達の ku○iさんがwwww 何か楽しそうなことwww って事で私も無い脳みそで ドア部分の補強致しましたw k○riさんほど私は器用でないのでw こんな物を100均一にてw 最初ボディ側に傷防止を一枚 滑るシートを二枚重ね ドア側に滑るシートを一枚加工して貼り付け マジック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月8日 17:47 郷えろ美さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)