スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ビビリ音対策Ⅱ

    2021年2月27日にビビリ音対策を施した赤丸部分。 最近、またビビリ音が気になってきた。 やっぱ、寒い時期に音が大きくなるのか? 今回は前回刺した割りばしをサイズアップしたものに差し替えると共に隣の細いパイプも揺すってみると配管とホルダーに隙間があることが解ったので、そこにも割りばしを刺してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月10日 11:53 ONさん
  • クッションゴムでドアの剛性アップ(?)

    ドアゴムに当たる箇所に、ダイソーのクッションゴムを貼り付けました。おおよその位置… これでまた運転してみます。 ちなみに、バックドアに貼り付けたゴムはまだしっかりくっついてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 09:10 豆味噌(たまたん)さん
  • なにかしたくて

    整備手帳にのせるほどでもないですか バンパーも外さず ポン付けなみの貼っただけ(笑) 違いが、分かります? やっぱり しまって見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年6月6日 15:46 wtpmjgda.(たぁ)さん
  • ドアの戸あたり補強

    前の車(MRワゴン)の時もそうだったんですけど、 ドアの戸あたりのゴムがボディーの塗装部分に当たり 最終的には剥げて錆びて、今回も既に剥げてきたので、 クッション材で補強してみることにしました。 シリコーンの透明なのがあれば良かったのですが、 見つかりませんでしたので、ゴムクッションで代用・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月27日 20:50 シヴァやんさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ボンネットダンパーを取り付けます。 みんカラの※HIRO樹※さんの整備手帳を参考にさせていただきました。説明書より大変わかりやすかったです。ありがとうございます。 ボンネット側です。 車体側です。 取り付けは比較的スムーズでしたが、ボンネットの締まりが悪く、微調整をしました。結局、付属のワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 17:24 茶とらーずさん
  • 純正 ドアハンドルエスカッションとメッキドアハンドルカバー

    純正のドアのツメガード取り付けました。実用的にツメキズのガードよりもドア真ん中に黒色あればバランス良いかも と結構お高いですが貼り付けました。めちゃ簡単に貼り付けできて雰囲気もよくなりました。 さらにドアハンドルカバーも一緒に取り付けました。こちらは純正品ではないので、めちゃ厳しい目でみたら、数ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 22:35 PaPanDaさん
  • コロナ禍(ka)のオリパラナンバー交換

    納車を1日でも早くしたいのオリパラナンバーキャンセルして(13200円浮いた) 神様が与えてくれる黄色ナンバーに変えて 6月18日にWEBでオリパラナンバー申込 22日銀行で申請料金7550円口座払い 連絡メール来て交付可能期間が決まり 交換申請書をDLする。 自分でやれば約5500円安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月11日 15:46 tukuwa64さん
  • 絶縁ゴム ブッシング

    先人の方のアイデアを真似させて頂きます。 ホームセンターで電気部品があるコーナーに 220円で売ってます。 2個入りのがジャストフィットです。 このブレーキホースを通す穴…。 なんでこんなに大きいの~(꒪ཫ꒪; )ヤバイ カッターで切れ目を入れて 中心あたりをちょっと穴開けて装着♪ これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月8日 19:12 HASE.さん
  • エアコン配管の断熱 その2

    エアコン使用後には必ず結露しているゴム管。今回はここを断熱強化したい。 アルミテープ耐熱用。約9メートルで2,280円。私にとっては、かなりのお値段(^_^;) 耐熱温度は約350℃🔥 高いわけだ(笑) 耐熱用アルミテープを直接巻き付けました。かなりの硬さがあるので、インシュロックは使用せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月25日 08:26 まさぼー。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)