スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドラレコのプラスチック部品修理

    ドラレコの位置がオカシイな? と思ったら プラリンと......( ゚д゚) プラスチック部分がとれてしまいまして セメダイン3000ゴールドゼリー状で ピタッ!と止めてみました。(・∀・) これで安心 ちゃんと録画できますね!(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 12:03 ビタミンにゃんこ号さん
  • ラヂエターの保護

    ラヂエターの保護に汎用アルミメッシュネットを取り付け ハサミでチョキチョキ。。。 上部は近くにあったネジと外気温センサー!?で押さえています あとは格子状の縦のバーと風導板!?に穴を開けてタイラップ留めです タイラップのコブが通らない穴をあけてネットを通した後同じ穴を通して留めると穴が1個ですみま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月11日 23:47 米ノ木さん
  • 市販ベースキャリア水漏れ対策(その後・完結編)

    前回貼り付けた位置では完全に水の侵入を防ぐことができず、再度ネットで検索していると、もう一段下の「補強プレート」とドア側ゴムパッキンが接触している位置に貼り付けている方を多数発見 この位置に貼り換えました。 こんな感じでボディ側ドア枠上部にウレタンスポンジ(100均の戸当たり防音テープ)を貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月18日 16:40 やぎにゃんさん
  • 例の穴塞ぎ

    みんカラを見なければ、たぶん気がつかなかった例の穴。ホームセンターで見つけました。グロメットという商品名でした。 けっこう大きいんですね。カッターで切り込み入れて、ハサミで真ん中まで切ってはめました。 大きさぴったり!これ最初に考えた人、すごい!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月24日 20:22 1965_momotaroさん
  • あの穴を塞ぐ‼︎

    皆さまの真似をさせていただきました。 と言う訳で最寄りのホームセンターで購入。5個入りで¥280位でした。 んでもって、さっそく塞ぐ。 3個余ったこやつらはどうしよう… ちょうどいい場所発見‼︎ どなたかがウォッシャーホースの干渉が気になると言っていたのを思い出し、中をくり抜いて装着。おぉ〜どん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月16日 16:45 ふであたまさん
  • フレーム付けてナンバープレートのイメチェン

     メッキライセンスフレームを付けました。普通の黄色じゃなくて白にするためオリンピックのにしている方が多いけどご当地ナンバーの周りの黄色をちょっと隠すだけでもおシャレでいいじゃないですか。 実はこのプレートはSUZUKIの純正ですが旧型しかもヤフオクで買った中古品(品台1,500円+送料500円)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 14:24 うっちGOGOさん
  • 反射テープ貼りました

    当初、この部分に丸型のリフレクターを付けようと考えたんですが、厚みが気になり、回避しました。そこでテープ採用。どうせなら、と長めに貼りました。こちらはフロント右側の写真。 こっちはリア右側。ちょっと見づらいなあ。また夜、写真撮って載せときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 09:20 rougeノブレスさん
  • ビビり音対策

    数ヶ月前からダッシュボード裏あたりから、加速でアクセル踏み込んだときに一定回転数の時にビビり音が出るようになりました。 オイル交換時に相談したところ、チョコチョコそういう事例があるらしく、対策してくれました。 写真赤丸のパイプクリップが緩んできてボディと干渉してビビり音が出るらしい。 対策としてク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月2日 19:36 suka-Gさん
  • ドアスタビライザーもどき取り付け

    「ドアスタビライザーもどき」として100均のEVAパッドを貼り付けました。 フロントドアに2個所 ワッツのEVAキズ防止パッド φ25mmでちょうどいい感じ。 リアドアに2個所 リアゲートに4個所 リアゲート部分もφ25mmで。 ドア4枚とリアゲートでワッツのEVAキズ防止パッド12枚全て使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月3日 00:55 くろはす_231123さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)