スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換

    冬場のオーバークールとGTKナノテククーラントのどっちが原因なのかは分かりませんが水温は高いのにラジエターキャップとラジエターの下は冷たいという状態になり、的外れでも自己責任で構わないのでサーモスタットの交換をお願いして先週の金曜日に作業してもらいました。水温が高めなのが気になりますが会社から家に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:36 hiro@1964さん
  • サーモスタット ウォーターポンプ エアコンコンプレッサー 同時交換 その2

    コンプレッサー 取り付けた状態です。 配管類を取り付け Oリングは新品です スズキのR06Aはベルトは 狭くて緩め辛いので KTCの標準12mmとセミロング12mm で緩めました。 取り付けもやりましたが いつも張り方が適当になりますね 後は 真空引きとエアコンオイルとガスを入れて 漏れとか確認し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月3日 19:13 MAX beさん
  • PIAA SPAC ラジエーターバルブSV53S

    前回の交換から約2年2カ月経ったのでラジエターキャップを交換しました。 今回で2回目です。 ボタン付きかボタン無しにするかはお好みで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 17:50 hiro@1964さん
  • ファンベルト交換

    35000kmでかなり鳴くようになったため交換。 工賃含めて8000円くらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 09:03 G兄さん
  • クーラント復活剤

    オートバックスで見て気になったのでやってみます。 用意するのは添加剤と注射器的なやつ。 ハスラーだと210ml添加剤を入れるようなので、 ラジエーターキャップのとこから注射器を使ってクーラントを210ml抜いて、その分添加剤を投入。 効果は体感できないので、自己満足の世界ですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 18:50 ゆゆ(husgram.)さん
  • クーラントブースター添加

    来月の車検に備え、320d用に購入したクーラントリカバリーを100ml添加しました。 2年前の車検時にリザーブタンク容量が少し減っていてクーラントを補充したので、それと同じ感覚です。 ハスラーはロングライフクーラントのため、初回交換は7年目に規定されています。 2年後までこれで大丈夫です😊 リザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 09:36 マッチャン320さん
  • ラジエーターキャップ交換

    モノタロウ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 16:43 yok55さん
  • ミドルテンプサーモに交換

    先ずは、クーラント抜きます。 内径8mmのホースを15cm位の長さにしてぶっ差します。 コックを開き抜いて行きます。 コック部から漏れない程度に開いて下さい。 2リットル程抜けたら、インタークーラーを外します。 ホースを外し、テンプサーモヘ サーモを外したらパッキンをミドルテンプサーモへ付け替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 13:36 黒い魔術師さん
  • ラジエーターキャップ交換

    特に難しい事はないです 水温が低い時に交換するのはお約束 これもこだわりないのでそれなりのメーカーもので良いと思う 交換後 年1回変える必要があるのか疑問なので 大体車検毎くらいですかねぇ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 15:06 アリージュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)