スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 冷却水補充 54,000km

    サービスデータ見たら、ハスラーはスーパーロングライフクーラント(青色)なので、初回は6年又は75,000kmで交換とのこと。 今回は補充だけにしました。 納車以来3年間放ったらかしにしてたらめちゃ減ってるし。 ジョボジョボジョボ〜♪ 冷えてる時にFULLまで補充。 蓋閉めておしまい♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 17:27 フッキーfrogさん
  • LLC添加剤投与(2回目)

    いよいよ冬到来という事でふと冷却水が気になった。 あまりチェックしてないので覗いてみるとリザーバータンクのLOWを少し下まわる水位。 一度も交換した事ないんで交換したほうがいいのかなあ? 調べてみると、純正クーラントは7万キロ交換不要との事。 7万キロってのも眉唾だが、来年の夏前にでも交換しよっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 12:25 ftruxさん
  • クーラント補充(備忘録)

    クーラント(冷却水)が半分まで減っていたので補充。 オートバックスで売っているフツーのクーラント補充液を使用。 リザーバータンクはエンジンルームの狭い所にあるのでペットボトルを利用して補充。 いろはすのような潰れやすいタイプが良いかと。 ハサミを使ってペットボトルの底を切り取ります。 ちなみにリザ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月27日 12:12 ボタスキー.さん
  • 冷却水補充

    クーラント液を見たら、あら減ってる まぁ水を補充してもいいんだけど 車検前のクーラント交換に向けての準備も含めてクーラント液購入! ハスラーは青!らしい 青とピンクは高寿命 緑と赤はノーマルらしいので入れ間違えると良くないですぜ 場所が悪くてこんな感じにw はい補充〜 FULLまで入れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 23:49 カル☆ミさん
  • 🍃 エアコンやファンについて 🍃

    4半期毎若しくは、最低でも年2回全てのドア全開で送風を徐々に最大にして外気・内気を数回切り替えて2~3分程度換気を行いましょう エアコンフィルターを外してボンネット内側の吸気口と室内吹き出し口を掃除機等で吸引し、 室内清掃した後にエアコンフィルターも掃除機で吸引・清掃又は交換して取り付ける ”フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 02:45 《 風の雫 》さん
  • クーラント激減

    オイル交換などは自分でやってたので、しばらくスズキに入庫していませんでした。 2年半、25000キロで初点検したら、まさかのLOWレベル以下。。。 慌てて補充しました。 R06Aエンジンは減り早いのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 11:51 koyapさん
  • 冷却水(純水)補充(71,301km)

    昨年中頃から気づいて経過観察していたものですが~ ついにLOWレベルを割り込んだので補充。 とはいえ急激な減少ではなく4年・7万キロでの蒸発分と判断して良いかと思われる減り方なので水だけを補充します。 普通のクーラントならば構わず水道水を入れてるしそのほうが良いと思うのですが、今どきのクルマは7年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 21:04 GarageNOVさん
  • クーラント補給

    オイル交換をしてもらった後に整備士さんから「クーラントもうすぐ下限ですねー」と言われるまで全然気付きませんでした(゚o゚; そこでオートバックスのPBクーラント(青)を購入し補給します。 クーラントのタンクも見えづらい位置に付いていたので見落としてました orz クーラントを補給しようにも作業スペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月13日 16:53 しぐなす(ケータリングぴっち ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)