スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 切れると光るヒューズに交換してみた

    最近ちょこちょこと電装関係をイジることが増えてきたんですが、その作業中についついやってしまうのがヒューズ飛ばし… バッテリーのマイナスをハズすべきとゆうのはひとまずこっちに置いといて^^; うっかり飛ばしてしまったときどのヒューズが飛んでしまったのか?は取扱説明書を見ればだいたいわかります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月22日 14:00 グンさんさん
  • エンジン警告灯

    エンジン警告灯が点灯しました。 実はDOMEと書かれたルームライトのヒューズを抜いたからでした。 このヒューズは、ドアスイッチのヒューズも兼ねているようで、キーがささっているときの半ドア警告ブザーも鳴りません。 その辺の加減も有るのかも知れませんが、何とも驚かされる仕様です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 20:57 あゆおさん
  • レーダー用電源取出し

    運転席の足元のカバーを外す。 カバー奥の上の方のピンはプッシュピン。中心部分を押し込んでロックが外れる仕組み。 今回はヒューズから電源を取る。 下から2段目の一番右にあるACC。 ハスラーは低背ヒューズ。エーモンのアイテムナンバー578、低背ヒューズ電源を使用。 アースはこの位置。 カバーの中にあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月6日 15:26 i_zoomさん
  • フォグランプ デイライト化

    後付けデイライトも考えましたが、少し細工して純正フォグをデイライト化 デイライトですので当然イカリングは点灯してません ビートソニックデイライトキット 少し細工 純正状態に戻すのも ライトスイッチON、OFF(5秒以内に三回)すると戻りますよ 車検も安心 配線加工で 出来ました😃

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月1日 17:24 かめちゃーんさん
  • OBD2ニトロ 燃費アップ

    オカルト商品かと思いきや取り付けて直ぐに効果あり(≧◡≦) リッター2㌔伸びました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑しかもスタッドレスで(♡ˊvˋ♡) 街乗りならリッター20超え出ます!

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2016年12月14日 00:37 こっしー1000さん
  • ワイパースイッチ調整式へ交換

    多数掲載有ると思いますので詳しくはそちらへ! 戻す時の為、自分用への備忘録 レバー固定解除、ハンドル下げる 真下のネジ外し 割れ目の下を押してツメ外し上下へ分ける ハンドルきってネジ外し 反対へハンドルきってネジ外し 上を外し🟣をドライバーで押しレバー外す 真下にカプラーがあり真ん中ツメ押して外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 23:07 ビーキャンさん
  • ヒューズBOXから電源取り出し

    ドラレコの電源は、今までシガーソケット増設分配器を使って供給してました。 でも、見た目をすっきりさせるためにヒューズBOXから電源を取りだす電源ソケットを活用することにしました。 使用したのはエーモン 電源ソケット(ヒューズ電源タイプ)/4957です。 付属のヒューズ形状が3種類あるので、ハスラー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2021年8月11日 19:33 かねごんパパさん
  • 間欠ワイパー取り付け

    ハンドルきって右のネジはずして 逆にきって左のネジはずして ハンドル下にある丸穴の中のボルト外して ちなみにGグレードなもんでステアリング角度調整レバーはありません ステアリング角度高さ調整が出来れば このあとの 上部下部のカバー取り外しなど もっと楽かと思います。 カバー下部を ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年10月2日 00:50 TB-mwさん
  • ワイパースイッチ間欠時間調整付きへ交換

    ネットで 5の付く日に注文しました ポイント消化に迫られて購入です トヨタでもスズキでも 共通部品が多く有りますが、ジムニー用が安くなっていましたので ポチッと! ステアリングコラムカバーを外して コネクターを外して ツメをチョイチョイと外して比べて見ると! 意外にデカイ‼︎ ステアリングコラムカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 18:40 HARU-PONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)