スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーリンクの角度を何がしするの巻(^_^;)

    スタビを固定している12mmのボルト4本を外して、スタビをフリーにします。 プラプラになったスタビ♪ 取り付け部にコイツを挟んで、共締めします。 2インチアップしてるので、40mmのスペーサーを買ってみました。 良いのか?悪いのか?(;^ω^) こんな感じになります。アルミも塊になると結構重いです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 13:05 kazwyさん
  • 社外リーフの体重測定

    作業の合間にちょっと気になっていたリーフの重さを量りました。 今回計量するのはトヨシマの剛(つよし)とタニグチの無双懸架です。 ペニーレインのRSサスペンションは車体に付いてるので測れません。あと純正も5型バンと1型幌に付いてて測れません。 てかリーフの重さを計る意味があるのか無いのかもわかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月3日 21:18 マヨ侍さん
  • JB64のトレーリングアームを補正して取り付け♪

    コイルスペーサーを入れてから気になっているリヤの突き上げ…… ショック延長ブラケットを下側に取り付けて少しはマシになったんだけど…… 補正したアームに交換すれば良いのですが先立つものが…… ・ヤフオクでJB64の新車外しが出ていたのでつい反応して飛び付いてしまいました! アピオの補正ブッシュは高い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月17日 23:10 Compact Blueさん
  • リーフバンドを真っ直ぐにしてボルトで留める様にしてみたい動画あり

    なぜか実家に転がってたレールの切れ端にバールで開いたリーフバンドを載せてギャンギャン叩きます。※画像はほぼ成功した図です やったらわかりますが、バールで開くと、リーフの下側にピンで固定された「辺」(約50mm)が変形して、リーフバンドが開きます(長くて変形しやすいから) 私はそうではなく第一関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 20:30 マヨ侍さん
  • 部品取りのファイナルリーフを分解する

    ヤフオクで13000円+送料2900円で落札したんだったかな? 部品取りにしようかと購入しておいたファイナルリーフとファイナルシャックル(スタビ有り用)のセットです。 出品時の画像で見るよりもリーフが錆びてる印象💧 ファイナルシャックルは性能的に良いものですが、現状のコンセプトでは出番は無いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 19:50 マヨ侍さん
  • ファイナルリーフから抜き取った子リーフにサイレンサーパッドを取り付ける穴をあけてもらう

    ファイナルリーフにもサイレンサーパッド(名前はサイレンサーですが、何となく消音の為というよりは摩擦軽減して動きを良くするのが目的のパーツではないかと)は入っていますが、4番と5番には入っていません。 これを無双懸架に流用するならばどうせならサイレンサーパッド取り付けた方が良いだろうと。それにはΦ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月12日 21:29 マヨ侍さん
  • ステアリングダンパーを手直しするの巻(^_^;)

    先週、ほぼロッドと平行に取り付けしたら、若干ゴムが捻じれ気味についていたので、修正してみます。 少しだけ、治具を手前に傾けてみました。 ゴムの捩れも無くなったので、また暫く様子をみてみます。 (^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 12:53 kazwyさん
  • スタビ外し 2021.2.26 Fri.

    2021.2.26 Fri. オフの味を占めだしたらw 突っ張るコヤツが邪魔です。 スタビ先っちょ14㎜ナットx2 とブロック13㎜!ボルトx4 はい軽量化w うーん、スッキリしました。(^^) GABショックフロント減衰2で周辺〜下りカーブ走ると ハンドル戻し時に若干お釣りらしき挙動。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 18:13 メタルマニアックさん
  • ジャダー対策 & 突き上げ改善♪

    今日は先輩のジムニーのジャダー対策 & 乗り心地改善♪ 前回は左右の下側に2枚入れてのジャダー現象が解消したのですが! 自分のと比較すると段差を乗り越えたときにプルッてジャダーの前兆のような感じが残ってたので…… 用意したのは液体ガスケットと前回の残りのシム2枚! 二人での作業は速い♪ 事故の無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 09:43 Compact Blueさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)