スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ローター交換

    薄々気付いてたのだが、まぁイイかなんて放置してました。 車検前にタイヤ交換した時に、さすがに・・と思い買いました。 なかなかの状態www 外して交換するだけなので簡単 もちろんローターは固着してましたので、ハンマーで直にシバイてやりました。 まるで新車です。 外したヤツ 車検も終わり、もとど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 10:02 ピンクビームさん
  • ブレーキロータ交換

    整備記録には書いていませんが、私のジムニーは、サスとバネをJB74、リーディングアームをJB64のものに交換しています。 でっ、その時から気になっていたのが、このディスクロータのひどい状態 キャリパ外すと酷さが・・・ 用意した新品との比較 新品は左右セットで、ディスクパッドもついて7000円ぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月2日 11:27 たなぼた局長さん
  • ローターとパッド&シュー交換、キャリパー塗装

    ODO 43,329km キャリパーが汚かったので塗りたくなり、ついでにブレーキパッドも交換したくなり、あわせて少し効きを良くしたくということで実施。 DIXCEL のSDローターと、MパッドとXシュー。 (パッドにはグリスがついてくる。) 塗料はZESTというところのガンメタで、すごく塗りや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月3日 16:53 AJD741さん
  • ディスク交換パッド交換

    ディクセルのやすいやついれました 所々に錆が浸透していてブレーキじゃダー 放置すると危険です これくらいならリフトがなくても余裕ですがクラッチ交換とどうじにやりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 16:50 なち23さん
  • ディクセルKSへ交換

    金欠なので新製品(セット?)のKSセットをネット購入しました。 最近、低速で『キーッ』という音が鳴るので、整備してない自転車みたいだと妻からクレーム… 外したローターです。 レコード盤状態です。パッドの減りは大したことなかったので、異物でも介入したんでしょうか… まずはキャリパー外して吊りまして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月22日 22:20 エムテーさん
  • ブレーキパッド、ローター交換♪その②

    若い頃はウオーターポンププライヤーなどで強制的に押し込んでおりましたが(笑)、今はアストロさん辺りで格安な専用工具が売っているので使用します。 はい、綺麗にピストンが戻りました♪ (当然、ここを戻しておかないと厚みのある新品パッドは入りません(笑)) キャリパーを外し、古いパッドも取り外したら、キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月13日 20:15 車イジリおじちゃんさん
  • ブレーキパッド ローター交換

    以前、ローターとパッドを新調してましたが、久々に覗いて見るとなんと助手席側ローターに結構深い傷がありました! パッドに異物のようなものが噛み込んだようでした! 前回、パッドを組み込む時に鳴き止めにYouTubeを見てカドを面取りしたのですが、面取りの仕方がうまくなかったようです。 気になってしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 16:33 yos.さん
  • ビッグローターキットでストッピングパワーをUP♪

    SILKROAD製ビッグローターキット(SLITタイプ)を装着してストッピングパワーをUP完了♪ 今までと同じ感覚でブレーキを踏むとタイヤが悲鳴を…… 半分位の踏力で十分効きます♪ 前日に錆止めの為の塗装♪ ディスクにはソフト99耐熱ペイント(チタンカラー) キャリパーサポートは塗装済みキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月12日 19:49 Compact Blueさん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    赤丸キャリパピンボルト 12㎜ 締付トルク22N・m 整備書には言及はありませんがラバーグリスを薄く塗っておいた。 赤矢印ダストブーツ 破れていたり溝にはまっていないなどの場合、キャリパスライドピンが錆びて固着する原因になります。 青丸 キャリパキャリアボルト 17㎜ 締付トルク22N・m (実 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月9日 23:29 白猫kei 狸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)