スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター➕パッド交換

    最近、ブレーキ踏むとキーキーうるさいのでローターとパッドを頼みました。安心のDIXCELを選びました。 パッドもいつ交換したか忘れたしローターは交換したことないでしょうね。 左が外したパッド、、めっちゃ削れてる!右が新品。 ローターとパッド交換。 キャリパーから見えるDIXCELのロゴがおしゃれ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 16:40 平和2さん
  • JB23 3型 ブレーキローター交換🙆

    ローター交換します。 ホイールを変えたらシルクロードの1インチアップキットと、ホイールのエアバルブが干渉してしまい、泣く泣く純正に戻したんですが、錆びまくりだし、なんだかブレーキが全然効かない!ってことで、純正サイズの新品ローターに交換します。 キャリパーを外していきます。赤丸のボルトを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月13日 17:35 たかしょー(takashou ...さん
  • ビッグローターキット取り付け

    作業手順はローター交換と同じなので省きます。 今回のビッグローターへの交換で錆びによる固着を無くす為、取り付け面の錆を落とした後にカッパーグリスを塗ってからローターを取り付けしました。 パットには銅グリスを塗って取り付けています。 パットの当たりが出るまでは正確なフィーリングは解りませんが、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 15:24 come-back-サガチンさん
  • ディクセル KDタイプ ジャダー対策 144485㎞

    ローター交換 ブレーキジャダー完治 ついでにパッドも交換 ベルハット、ローター端面は灰色で塗装してあるよ ディクセルKDタイプ メーカーホームページの写真だと無塗装に見えるけどちゃんと塗装してあるよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 17:59 JZZ20さん
  • ローター交換

    車検でブレーキを点検したらローターとパットが酷い状態だったので交換しました。 サビが酷くて心配したけど、意外にすんなり交換出来ました😆 みた事もない程のダンつきパットです😥

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月28日 12:01 jbjaさん
  • 夏休みの工作2023 ブレーキ強化 ビッグローター取付

    キャリパブラケットの塗装からです。 あまり高温にならない部分ですが、一応soft99の耐熱塗料…で塗装です。 チタンカラーだそうです… 塗料硬化のため200℃程度で焼きます。点火消火を繰り返し温度調整しながら1時間半程度で定着させます。 純正のローターを抜いて ハブ磨き ベルトサンダーのペーパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 20:26 球磨焼酎さん
  • 残りのビッグローターも取り付けてみよう

    うちのは6型なのでハブ径108φですが、過去にホーシング曲げて3本目なので念には念をで購入時に純正ローターを計ってます 室内保管5年で錆びなかったけどスリット加工と焼き付け塗装後、7ヶ月放置して錆が出てきてます 純正とは1インチの大型化、私のスリット加工は正直必要ないと思います 1インチで十分な恩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:14 禁煙隊さん
  • ビッグローターを取り付けてみよう

    付属のキャリパーブラケットをセンター出しする為、ビッグローターをある程度締めつけます サポート金具は純正を再利用ね ハブ径周りの錆を布ペーパーで綺麗にしましょう 手締めだけでいい感じに当たるから、作業前の清掃は大事っす 開封前に手揉みで撹拌しよう 分離してて最初はオイルだけが( *´艸`) ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月5日 23:40 禁煙隊さん
  • 20230719 整備記録

    毎度ながら重ーーーーーーい腰をあげましてブレーキ周りの整備を行います。 ブレーキをかけた時の制動に左右差が微妙にあり気になっておりました。 見た感じでローターが酷いことになっていたことが分かっていたのでキャリパーのオーバーホールも同時に施行。ピストンもガビガビでした。 ローター裏面。 早くやるべき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 18:49 Hychさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)