スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキメンテナンス🛠

    車検も近いのでブレーキの掃除をしました🫧 ピストンの状態は大丈夫そうなのでメタルラバーで潤滑を。ダストブーツもまだいけるはず😈 構造がシンプルで良いですね👍 一ヶ所スライドピンのブーツが破れていました😅モノタロウで注文しよう。55201-86040 ワコーズは高いのでクレさんにお任せしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 21:02 youcancanさん
  • リヤドラムブレーキ交換とホイールシリンダーオーバーホール

    リヤドラムブレーキ交換とホイールシリンダーオーバーホールをしました。 作業前です。作業後の写真は、手が汚れて撮れませんでした。😅 しかし、時間はかかりましたが、スプリングもなんとか、はめることが出来ました。時間はかかりました。また、ピストンカップのゴムも大変でした。シリンダーは外さずに、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 10:55 ジムニーちゃんさん
  • DIXCEL ECパッド点検

    ミルドリンプルローターのプルプル音発生点検に合わせパッド確認 実物写真撮るのわすれた。 ローター接触面に点々とメクレ穴があった。 (無造作に五寸釘を突き刺した様な小さな穴) クラックや編摩耗などの異常は見られなかった。 ローターとの相性なのかな? そのまま組み込み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 16:42 2222009さん
  • リアカップ交換するぞ🔧動画あり

    JB23W用リアカップキット買ってきました🎵 早速やるぞ‼️ って始めたのに… あれ? 漏れた形跡無いし? (数日前点検した際あやしかったのでクリーニングして様子見だった) しょうがないから謎の作業ちょこっとやって蓋閉じました😅 カップキット交換する気満々だったから、丁度届いていた、こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月4日 00:24 SJ30F's Evolut ...さん
  • サイドブレーキの調整

    月曜日にKWRに行きましたが,一本目の林道の坂道で駐車していて,11が動き出して,サイドブレーキの調整が必要であるなあと 焦(≧∇≦) 実際に車にぶつかり11は止まりましたが,何もなければ崖へ直行でした.マジ危なかったです. ぶつかったみん友さん,ごめんなさいm(_ _)m リヤドアは凹みましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月13日 11:42 ks2_1(キター)さん
  • ABS点灯…

    先日のジムニーミーティング@天竜川で遊び過ぎて 急に点灯してしまったABSランプ… スキャンツールがあったので見てみると 右前が❌ と、ちょっと遊んでみる😅 中々な固着をしてるコイツを外し〜 やっぱり先端が無い。。。 水遊びした際に砂利がパルスローターに噛んで 飛んだか🙈 ココ、フロント両方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月6日 13:32 Yoshi555ihsoyさん
  • ABSフロントスピードセンサー交換

    車屋でABSセンサーを注文してもらって交換してもらいました 交換前はOBDⅡ検査すると「ABSに異常アリ」と診断されたが、センサー交換後「異常なし」と診断された …にもかかわらずABS警告灯が消えない OBDⅡでも認識できない破損…未知のウィルスとして恐れられた最初の頃のコロナウィルス見てる気分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:59 車オタク(笑)さん
  • ホイールシリンダー

    ホイールシリンダーのカップキットを入手したので開けてみたっぽ …ナブコだっぽ… LJ10には日信とナブコの2社が供給してて其処までは良くある話なんだが… ブレーキシューとホイールシリンダーに互換性が無いのだっぽ(;w; で、社外を含めて出回ってるのは日信のみ… 日信製にするのにはバックプレートごと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月1日 19:59 ごとう ただおさん
  • リアブレーキ サイドブレーキ調整

    助手席側 ドラムシューカバーを外します。 わぁ〜汚ない 砂や埃まみれです。 パーツクリーナー洗浄し、ノッチ調整します。 組み直して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月7日 23:23 キクポンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)