スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • リヤギアシフトコントロール

    載せ替え用ミッション2~4型と互換性が無かった為、中古の4型シフトコントロールを手に入れました。 此れでミッション交換出来ます。v^^v 1型の分解図 良く見るとシャフトの向きが違うのが分りますね~!^^; 2~4型の分解図 無駄な出費をさせられました。 まぁリペアするのも此方の方が遣り易い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月28日 11:15 ロゼシュンさん
  • ブルブル治療 その1

    ブルブル病、魔道の後遺症でしょう´д` ; 各部の増し締め。 あまり変化無し。 ナックルシール類交換。 多少緩和。 キングピン純正シム抜き。 変わらん。 タイヤローテ&バランス調整。 これも変わらん。 ハブベアリング増し締め。 緩んでたが、これまた変わらん。 やっぱり、キングピンベアリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月9日 15:40 ごむけんさん
  • 三国峠→湯沢→野沢→軽井沢

    ジムニーで週末に、三国峠回りでグルッとドライブして来ました。 15時出発23時過ぎに帰宅(写真は関係ありません、1月の雪山) 以前から見学したい施設があり思い付きで準備開始。 春休みで帰って来ている息子も誘いましたが拒否されたので家内と2人で出発。 三国峠グンマー側は路面状況や流れも良くスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月29日 20:11 ひびすけさん
  • トランスファー4wd配線交換

    トランスファーの4wd切り替えの配線からのオイル漏れ ちょっとまし締めしたら、ぐにゅ折れちゃいました(*_*) 即日発注、翌日には入荷!日本の物流に感謝😂 取り付け1分 試走4wd切り替え良好! 油漏れも無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月26日 10:40 タオさん
  • グニャッとシフト⁈

    (^^)クイックシフトが欲しい!! でも、老朽化でメンテ(部品代)がかかるので… また、しばらくお預けです(泣) (ーー;)シフトマウントが破れてグラグラ、頻度の多い左側(1、2速側へ)の振り幅が増え、ボディリフト(インチ)している為(・・;)インナーブーツが干渉して裂けてます! (・・;)クラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月20日 21:59 tos0023さん
  • ポキンと行く前に

    お山に行くようになって、お仲間がシャフト折れるのを何度も見る事が多く、師匠に7.00タイヤにすると折れる確率上がると忠告されたので、中古のホーシング前後仕入れました。 ようやく時間が出来たので、シャフト摘出しました。 まずはよく折れる右側フロントシャフト摘出、手が油まみれの為これしか画像があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月2日 19:42 こはるなつさん
  • 腹巻き久々に外してもらいました🤣

    久々のトランスファーオイル交換です🤗🎵 交換に伴いアンダーフルガード久々に外しました🤣 スラッジ半端ないです… ジールタイプCの方は大丈夫だろうか😰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 20:42 シム46さん
  • キングピンベアリング調整

    友達のJBが時々ハンドルがプルプルするってSOS 総走行距離1万kmちょいの車両なのでシム入れでOKでしょう。 タイロッドなどを外してみるとやっぱナックル緩い。 キングピン外そうと12mmのコマをスピンナーハンドルにセットして緩めると、、、 ポキ。 え?なに?え? こんなとこ折れんの? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月22日 00:26 shim89xjさん
  • エアーロッキングハブ用ホース交換

    リフトアップに伴い可動範囲が広くなっていますのでホース長を伸ばすためにホースの交換を行います 工具のストレイトに行き負圧ホースが欲しかったのですがありませんでしたので話してると代用として燃料ホースを進められましたので1m購入=340円/m 取付け完了です。 長さは純正に比べて3インチ分(約7cm) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 13:24 nhiro1960(ひろ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)