スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ぶりぶりざえもんの移設

    何のこっちゃ デフのブリーザー移設です。 先日、デフオイルを抜くと 水が(゚д゚lll) 川に突入したかな…と回想…( ´Д`).。oO 何れにしても“水の混入”は事実 ʅ(◞‿◟)ʃ 水遊びをする方は、確り対策と整備をしましょう。 施工する前提で揃えていた部品をゴソゴソ… 他車(新品)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 08:20 鐵 屋さん
  • トランスファ ダウンギヤ組立本番④

    いよいよクライマックス。 最初に2-4駆動シンクロスリーブを嵌め込む、向きがあるので注意。 縁の外径広い方がフロント駆動シャフトに向くよう取付。 最初にスリーブを下げた状態でシンクロキーとバネのみ3箇所とも取付 今度は精密ドライバなどでボール穴が見える程度に少し持ち上げボールを押込んだまま嵌め込む ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月8日 00:00 kurosiba fukuさん
  • 番外、トランスファ仕組み勉強

    イマイチ良く理解してないので確認含め復習、あくまで自分用の覚書きなので参考にして何かあったり間違いあっても知りません。 写真は既にインプットシャフトが逆さま(汗) 大まかな仕組み 2-4切替シフトフォーク 左が前セレクトレバー側 ハイロー切替シフトフォーク 左が前セレクトレバー側 基準点、後部の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月1日 00:47 kurosiba fukuさん
  • LSD慣らし運転

    昨日、今日とLSDの慣らし運転実施。 説明通り八の字やら街乗りで、 かなりのバキバキ音で心配になりながら LSD交換後300km走行 帰宅後、リヤデフオイル交換抜き取ると、 新品オイルは黄色がかったオイルでしたが、真っ黒ですやん。 ドレンボルトは300kmでこの鉄粉 気になってた、金属片は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月26日 20:15 タオさん
  • トランスファー50ミリアップ

    フレームより少し出っ張ったトランスファー 50ミリの角材から切り出し 片面蓋して塗装 結構上がります ノーマルの位置 50ミリアップ 結構上がった感あります

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月19日 12:13 爆ちゃん♪さん
  • ジムニーのリアバンパーに小型ウインチを装着

    ジムニーのリアに5年位前に購入した中華ウインチを装着してみることにしました  小型ですが3000ポンドウインチで クラッチ付きなのでワイヤーを引き出すのが簡単です  当時でも送料いれても1万円以下のウインチですぐ錆びるので モーター部分や端子を念入りに防水コーキングして ワイヤーやクラッチ部分など ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月15日 21:56 シャアジムさん
  • トランスファーマウント擬似4点化 マウントベース制作

    寸法は一応出たので現物作って確認しながら合わせて行きます。 要所の寸法だけ記載しておきますので追っかけていけば他の数値は自然に出るはず。 使用する純正マウントは約47×47 高さは30mm ホントは一枚物にしたかったのですが我が家の中華プレスでは高さが足りずにむりだったので3分割。 短い方は板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 07:24 kurosiba fukuさん
  • 23後期トランスファ切換スイッチをレバー化動画あり

    また、スイッチパネルをばらしていますw 今度は下側に移設です。 また、穴が増えました(´д`|||) 何でかって? こいつを埋め込みます(*´∀`)♪ UFOキャッチャー的な… こいつも解体して 基盤から配線を引き出します! 荒っぽくぶっ込んで結線(^^)v

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月18日 15:40 Макайзо_Сульнс ...さん
  • SJ30、4速ミッション5速化♪作業工程2

    今度は71ミッションのリンケージを分解します 撮影無理なので、画像有りませんあしからず♪ 分解してる時に、1、2速のロッドが抜けなくて 何とか無理やり抜きましたが???です よく見ると、インターロックボールの溝が潰れて 膨れ上がってました、交換か? いや、コレ確か結構な値段したな 修正修正無修正( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2014年2月6日 23:21 もるさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)