スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • トレッドをワイド化してみた

    使用するワイドトレッドスペーサーはK'specさんのDIGICAM 鍛造ワイドトレッドスペーサー25mmと、ワイド化にしては控え目ではないでしょうか!? 強度証明書付きです 先ずはリアの方から武装 取り付け設置面を綺麗にして・・・ 装着 勿論、ナットはトルクレンチで締め付けを管理 心配されたスタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月29日 23:14 溪人さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ワイトレ付けました。 3代目は大人しく乗ってこと思てたんと キングピンにも負担がかかるのであまりやりたくはなかったのですが 当たってるやん対策でしゃぁ事無の作業です。 これを こうして 完成です 先に面倒なバーフェン付けときました。 タイヤが重く感じられる今日この頃 椎間板ヘルニアが又悪化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月1日 19:17 あみんちゅ♪♪ び~さんさん
  • ワイドトレッドスペーサー

    オバフェン化に伴い装着 当初15mm購入も自分の社外ホイールに逃げがないことが発覚! 25mm装着でちょい悪仕様(笑) 因みに6型へのフロント装着は問題ありませんでしたー(๑•㉨•๑)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 02:53 ハイイロさん
  • ハミタイ化(*´ω`*)

    30mmワイトレです。 装着前 ちょっと入りすぎて フェンダー、ドアがベコベコです(つД`)・゜・ 装着後 あまり変わりませんw 若干ハミタイですかね? 安定感が増すかどうかは 走ってみてのお楽しみ(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月19日 19:43 Макайзо_Сульнс ...さん
  • ワイトレ装着

    装着前、当たり前ですがフェンダー分 引っ込みでチョイ間抜けっぽい(^^; フェンダー70mmなんですが、 キッチリではみ出すのも嫌なんで60mm 選定しました、結果5~6mmの引っ込み なんで良しとします。 はみ出しは無いですね、良かった。 前も問題ありません。 やっぱ出したほうが見栄えは良いで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月7日 13:26 taka0116さん
  • メーター常時点灯化

    楽しいDIYでJB23の改良が進み、ほぼ完成の域に近づきましたが、あと2点残ってるんです。 それは ①昼間でも暗いメーターの解決 ②助手席ヒーターの独立化です。 どちらも電気配線が超苦手で躊躇してましたが、みんカラの皆様のレポートを何度も見て挑む勇気が湧いてきました💪 今回は①メーター常 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年11月15日 18:26 Lucky Jimnerさん
  • うりさんから借りた30mmワイトレ!(A;´・ω・)アセアセ

    ワイトレ、30mmX2枚重ね、して見た! (੭ ु˙꒳˙)੭ ु⁾⁾” アルミホイールのインセット+23 差し引き、ー37 MT2 7.50 ッス! ( ¯•ω•¯ ) 出た出た! (^^;; ギリギリだな! (´ω`)トホホ… まあまあ、 (゜〜゜) イイ感じ? (・3・) 道に出たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月4日 17:25 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • 不明30mmワイドトレッドスペーサー取付

    ハンドル全切りの時にはフロントスタビと干渉し、足を伸ばした時にはリアバンプラバーの補強ステーに干渉していたので取付。 取付前フロント リア ジャッキは高さが足りないので木の板でカサ増ししています。 タイヤ外して取付るだけだから簡単。 黒いから目立たなくて良い。 フロントは誰かにブレーキを踏んでもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月10日 09:30 YUTA0421さん
  • ツライチしてみました

    17年間乗っているランクルプラドも5㎜スペーサーを装着してましたが、それを「ツライチ」と言うんですね。今回初めて知りました。 Myジムニーもツライチしてみようかなと······ HKB sports の5㎜×4枚を¥1560でネット購入( 軽くて安い!) 「足回りにあまり良くないよ」とも聞 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月24日 15:37 Lucky Jimnerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)