スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 3インチアップ関連作業

    車両仕入れてから愕然とした下回りのサビ😩 やるしかないと覚悟を決めサンドブラスト、グラインダー、ブラシ等駆使して下回りのサビ取り後コーティング 次の準備はリーディングアームのブッシュ圧入。 前車のアームを残していたので利用。元々入っていたブッシュはドリルと金ノコで取り外し(必死で画像無し) 〇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年5月23日 20:59 事務兄さん
  • 念願の❗

    ショウワガレージさんにリフトアップお願いして、今日受け取りました Fr周り バンパーは生産が追い付いてないらしく、9月半ば以降になりそうです😅 Rr周り 3インチはやり過ぎかなぁと思ったので、SGアジャストコイル60+AS8にしました。 併せて、前後共、大容量バンプラバーのソフトです。 分かりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 21:28 denでんさん
  • 30mmUP スプリング交換

    ついに足回りに手を出してしまいました。。。 わしにとって足回りを弄るのは「Pandora's box was opened.」 やべーなー。。。 寝ぼけながらサイトを見ていた時に、気が付いたら「注文を承りました」の表示が@@; うわぁぁああああああ!!! もう後には引けれん。 2日後、いきなり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2017年1月27日 12:05 ちょい悪過ぎおやじさん
  • 足回りリフレッシュ

    足回りリフレッシュして、1本1000円ぐらいのショックRPGにしてみました。17万キロ足回りお疲れ様(((o(*゚▽゚*)o)))バネは、まだまだ行けそう。とゆう事で、交換夜内容よりダメージ報告。ほかの方が、作業報告してますし。(笑) フロント(((((; • ̀д•́))))カタカタカタカタカタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 12:22 GM04さん
  • 新型JB64のサスペンションを移植

    皆さん、こんにちは👋😃 「高齢車🚙」のジム子の足回りを交換したいと夫から懇願されました。 夫は「赤とかぁー、白のショックも良いよね✨」 …希望は無視して、オークションにてJB64のサスペンション入手しました(鬼) 何が良いって、コスパ最高! 加工なしで装着可能! 我が家の様な「どノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年10月31日 21:29 裕子りんさん
  • 4WAYステアリング スタビライザー取り付け♪

    コロナウイルスの影響でオーストラリアから届く迄……3ヶ月かかりました(^_^;) 今朝届いたので、早速取り付け作業に♪ 先ずはブラケットの取り付けから♪ ・タニグチのアンダーガードにはあらかじめステダン取り付けの為に干渉箇所をカットしてありますf(^_^; ・フレーム側を付属のナイロンロックナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月6日 15:34 Compact Blueさん
  • JB23W スタビリンク ☓ 2024.2.27 

    2月中旬、62000kmくらいから異音がし始めました 道路の段差や砂利道でカコンカコン、ゴトゴトと音がしました 左の前からでした 先輩方から勉強しておそらくスタビリンクが怪しいと思いました。 もしかしたらナットが緩んでるだけかもしれないので左側のスタビリンクの下側のナットを締めようとしたら、ネジが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月2日 12:45 かめかめささん
  • 2インチアップ作業①

    着弾!(´∇`) 格安キットだが、一年ぐらいはもつでしょう。とにかくショックが抜けすぎの為これにて。評判もそんな悪く無さそうなんで。上を見たらキリがない。 んで、偏心ブッシュ入りのリーディングアームもget。でもピボットブッシュない。 圧入をインパクトで出来るかと思い、やってみるがやっぱりプレス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月27日 20:12 事務兄さん
  • リヤタイヤが当たるのでフレームカット♪

    猿ヶ島に初めて行った時に…… ハードな事はしてないのにリヤのバンプストッパー取り付けベースの出っ張りに接触痕が…… アピオに寄った時にJB23デモカーの処理をコッソリ盗撮(笑) その場でカットしてもらう一歩手前まで…… 6,000円が惜しかったので(笑) まずはグラインダーと3種類の砥石を準備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月17日 00:51 Compact Blueさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)