スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DEH-6500 アップデート

    バージョン08.18(2019年7月4日更新) ACC OFF/ON後、AUDIO設定が工場出荷状態に戻る事がある問題を改善しました。 一部のスマートフォン端末とBluetooth接続をした際、BT AUDIOソースの音が出ない事がある問題を改善しました。 バージョン08.17(2019年5月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:44 たかやん。さん
  • バックカメラ不具合修理

    シルバーウィークに電装品をイジりました が! 完成時は問題なかったバックカメラに不具合発生 写したり写さなかったり… カメラなくても問題ないですが、安心感が違いますし どうやら近いうちに小僧にジムニー貸し出すことになりそうなんで(超初心者マーク) やっぱり直したい 写真はシルバーウィークの作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 17:57 カップくん②さん
  • 薄々は気付いていました。

    前にオーディオを上下に入れ替えた時に実は気付いていました。でもどうしても認めたくなかったので気付いていないフリをして…現実から逃げていました。 しかしもう限界です。これ以上自分に嘘をつけない! オーディオが右肩上がりになってる(-.-) 縁起はいいが… これで満足(´- ` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 22:45 amk23さん
  • オーディオカーにするんだっ!!91 調整が…(ー∇ー;)

    ヒマを見つけては調整してます… 調整地獄にハマってます…(-_-;) 答えなんてないから、余計に困るよね。笑 (^_^;) そんで、最近ネットで色々調べていると、P01はDSP?? 内部調整の機能を、使わないほうがイイ!ってことを見かけました。 なんか、電源が余計な機能に喰われ、出力レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月16日 20:42 じゃっき~さん
  • オイル交換

    オイル、フィルター交換 エアクリーナー清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:21 ナナハン小僧さん
  • ATOTO スタートアップ画面

    スタートアップ画面のロゴマーク 現在購入できるものはATOTOかAndroidロゴしか選べないですが、 インストール成功しました。 まあ結局クイック起動しているので 再起動時しか見れないけどね😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:40 YKO72さん
  • ダッシュボード上のツイーター固定

    フロントスピーカーにはパイオニアのセパレート型のスピーカーを取付していましたが ツイーターはダッシュボード上に置いただけだったので 滑り止めシートを使っていても 交差点を右左折したりとかすると かなりの確率で吹っ飛んだりしてました… ツイーターを両面テープで直接ダッシュボードに固定するのもアレなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 14:42 HiroLinさん
  • アンプの高周波ノイズ椅子交換ついでに

    シート交換ついでに、ラインケーブル触るとキーンってノイズ乗るので バラします。 多分GND浮きでしょう。 半田もって終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月4日 15:42 ASSYさん
  • ケンウッドのタイムアライメントがなんか変

    KENWOODのナビ、MDV-S706です。 上位機種より簡略化されてはいますが、音響の設定はある程度できます。 今回問題のタイムアライメントなんですが、従来の方法(リスニングポジション)ともう一つの設定方法(フロントフォーカス)があります。 「リスニングポジション」はスピーカーまでの距離を入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月3日 22:12 yosukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)