スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング2(型取り)

    ツール紹介1 前回イグニスデッドニング時に余ったエーモン音楽計画の制振材とチェックCD、アウターパネル用は少しだけしかない ツール紹介2 ドア2枚分の音楽計画キット、取説を見るとアウターとインナーの制振材は同じものでしかもジムニーのサービスホールは大きく、ドアも大きいので制振材が不足する気がしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 17:56 N士さん
  • フロントドアデッドニング

    まずは内張を剥がし、制振材を貼り付け。 制振材はAmazon等で売っている5mで5000円ほどの安いのにしました。 エプトシーラー貼り付け。 純正スピーカー。 取り外し後。 説明書を参考にバッフル取付。 こちらも説明書通りにスピーカー取付。 写真を撮り忘れましたが、スピーカー裏にはレアルシルトアブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 18:00 berryyさん
  • デッドニング

    天井制振 天井吸音 リアシート下、リアタイヤハウス作業前 トランクフロア作業前 リアシート下〜トランクフロア制振 リアシート下、リアタイヤハウス吸音 リアタイヤハウス上は内張りが戻らなくなったので、 タイヤハウス上部の吸音材は剥がしました💦 また薄手の吸音材を仕込みたいと思います😅 車載工具部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 17:30 のっちー。さん
  • スピーカーは変えない。買えない。

    この状態から型取りします。大きい3箇所の大まかにカットします。 残りは綺麗に取り除きます。ほとんどきれいに剥がれましたが最後はパーツクリーナーで拭き取りました。 スピーカー裏狭いですね。かなり適当に貼り付けました。いつもこの辺は適当で済ましてます。 先程準備した型で作成。少し大きめにざっくりです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 14:24 ぽやんさん
  • デッドニング5(これがたぶん最後)

    天候曇り、一時雨の可能性あり早朝から最後の作業開始。 左右のドア内張を剥がし(写真省略) スピーカ周辺に吸音材を貼付け。ネジの部分は取り外しも考慮し吸音材を三分割して貼りました。 音楽計画のチェックCDを低周波等を再生しながら共振しているところにポイント制振材を圧着していき最終的に妥協しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 12:39 N士さん
  • 静音化8 バルクヘッド カウルトップ その3

    その2の続き こんな感じです。 バルクヘッドに制震シートを貼っていきます。 エンジン側にはノイサスを使いました。 溝の底は矢印の様に水が流れる様になっているので貼り付けていません。 助手席側に緑色で囲った位置にカウルベントがありますので塞がないように注意が必要です。 ワイパーのアクチュエーター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月22日 22:19 せん.さん
  • 天井デッドニング!! その1

    元々運転席側のアシストグリップを つけるのが目的でしたが、過程で 天井内張りを剥がす必要があるため、せっかく 天井の内張りを剥がすならデッドニングを してみたいと材料購入して、次の 連休にゆっくりするつもりが、本日14時に 荷物が到着したので、我慢できずに作業します。 とりあえず天井収納に載せてた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月26日 23:07 のぶ太さん
  • 内張りのデッドニング

    内張りのビビリがひどいので制振シートをいっぱい貼りました。 ついでにスピーカーの出口を純正のプラから市販のスピーカーグリルに変更、あえてセットに入ってるタッピングネジでは無く六角ボルトにしてみました。 スピーカーの縁のスポンジをサウンドプルーフに変更もしてみました。 そのあと音にノイズが乗るように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月10日 01:33 nova00さん
  • フロントドアデッドニング

    フロントスピーカー交換ついでにデッドニングしました。ドアの鉄板部分のビビリ、振動を抑え、音質も向上します。(エーモンデッドニングセット) 間にニードルフェルトを挟んで防音効果もプラスしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 20:23 食パンまんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)