スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化準備 カーペットはずし方2 樹脂パーツバラシ編

    シートが外れたらカーペットに、接触している樹脂パーツを外していきます。 先ずはサイドブレーキのカバーから。 青丸のピンを両側外して前にブレーキレバーから引き抜く感じで外れますが 中にコネクターが2つあるので注意です。 色が茶と白になっているので、復旧する時に間違えません 外れました。 青丸の小物入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:46 せん.さん
  • 静音化15-1 フロア 制震シート貼付け編

    カーペットを全て外しましたので、、制震シートを貼っていきます。 足下の奥にはニードルフェルトが付いていますのでそれを捲って、出来るだけ奥まで貼っていきます 助手席側。 ここは最重要箇所だと思いますので、かなり密に貼っています。 運転席側も密に貼りました。ただ、全部をこの調子で貼ると制震シートが足ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 08:13 せん.さん
  • 静音化11-2 左フロント タイヤハウス

    右側は先週完了しています。 カバー外します ドアとの境目のこの樹脂の箇所徹底的に処理すれば効果が出るはず。 制震シートを貼ります。 右側同様にフェンダー頂点よりも後ろだけ貼ってます。 けちっただけです StP accent6を貼ります。右側同様に奥の樹脂部分は2重で貼りました。 カバー側にも制震 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 20:13 せん.さん
  • トゥイーター デッドニング

    純正スピーカーだけでも良かったんですがGWの暇潰しに 入門用?(笑) みんなが付けてるやつ 微妙な位置 微妙な位置 取説通りに、感じるままに貼ってみた…スピーカーは純正で(-_-;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 19:21 だゆみさん
  • 静音化14 Cピラー

    静音化12以降と同時に施工しています。 ジムニーの場合、Cピラーと言うのか? リアのシートベルトを先ずは外します。 シートベルト下側もボルト2本で固定されているだけなので、簡単に外せます。 外すとこんな感じですが、この穴の上には大きなスペースがあります。 分かりにくいですが、天井までのスペースに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 12:58 せん.さん
  • ルーフのデットニングを追加

    制振材が余ったので、天井もデットニングしてみました。 念のため、アルミクロステープで落下防止。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月18日 19:37 もび?さん
  • デッドニング3(右アウターパネル)

    台風11号接近前、天候晴れ、チャンスです。アウターだけでもと作業実施しました。手袋着用 1.Aピラーとドア内張剥がし 2.スピーカーを外し 3.アウターパネルをクリーナーとシリコンオフでキレイに (以上写真省略) 4.エーモン音楽計画のスピーカー背面の吸音材を貼り付け スピーカーの背面はインパクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月4日 23:48 N士さん
  • デッドニング4(左アウターと左右インナーパネル)

    天気晴れのち曇りでチャンスです。朝7:30~10:10迄 2時間40分作業で左ドアアウターパネルのデッドニングを実施。制振材配置は右ドアとほぼ同じ。雑用のため中断、このまま運転しました。 ※Aピラーとドアの内張剥がしも省略 14時から作業再開です。 左上サービスホールから、ワイヤー配線部分にエー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月10日 20:47 N士さん
  • 静音化15-6 フロア フロント カーペット復旧編 その1

    いよいよカーペットの復旧です。 復旧出来ないと色々と面倒なことになるんで、不安だらけでした。 とにかく先ずは上に載せます。シフトノブの、ところだけ通ってます。 次にサイドブレーキレバーを通します。これだけでもなかなか通しにくかったです。 次に奥の方を差し込みました。 シフトブーツをはめていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月12日 21:14 せん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)