スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化準備 リアシートはずし方

    フロアをデッドニングするためのリアシートのはずし方を載せておきます。 先ずはシート後ろのラゲッジボックスを外します。上に引っ張るだけで、軽く外れます 工具が発泡スチロールに入っています。 発泡スチロールとボディーの隙間はほとんどないので、ここに厚手の吸音材はつけられないですね 車内から座面を外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月5日 08:24 せん.さん
  • オーバーサイズスピーカー取り付け

    アーブル工房さんで作ってもらったインナーバッフルに塗装とねじ穴、忘れてた水抜き穴を追加工したものです。 塗装前の写真忘れました。 今回つけるスピーカークラリオンのSRT1633です。 スピーカーの背面に吸音材を取り付けて インナーバッフルを固定 スピーカーを取り付け! 上の赤丸のところが当たるので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月3日 12:57 nova00さん
  • JB64【スピーカーをアップグレードその2】TS-C1630SとUD-K301装着

    その1からの続き 外したツイーター本体をUD-K301に取り付けます。取り付けは説明書通りなのでその通りに。 取付後不織布テープを貼り付けます。グルっと一周。 不織布テープを取り付けたツイーターと装着したパネルをカチッとはめ込みます。 こちらも説明書通りなので問題はなかったです! ドアミラー裏の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月12日 22:55 えぬHIROさん
  • モニター取付け

    フロントカメラ取付の続き。 電装系の知識のある方なら、比較的簡単な作業。 フロントカメラの映像を映すモニターを取付けたいんだけど、設置場所に悩んだ悩んだ・・・ 運転席側Aピラーの根本には、あとで追加メーターを取付けたいのでNG。 死角が増えるので、ダッシュボードにはなるべく置きたくない。 今 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年7月23日 22:26 なお'sさん
  • 初心者チャレンジ①TS-F1640S+UD-K124

    皆さんの投稿を参考にしながら、初心者がやってみた記録です。 内張はがしを初めて用意しました。まずは、ドアミラーのガーニッシュから外します。 上から外すと意外にすぐ外れます。 大きな音に驚きますが大丈夫なんですね。 ドアトリムは大きいのでなかなか大変。 皆さんの投稿のスピーカー脇から外し、最後は上に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月11日 19:17 へいぺいさん
  • スピーカー交換でサウンドのグレードアップ(カロッツェリア)

    純正オプションの13cmスピーカーもそれなりに良かったのですが、もっと良いサウンドを楽しみたくなりスピーカーのグレードアップを図ることにしました。幸いカロッツェリアから16cmスピーカー取付けマウントや、ツイーター取付けマウントが発売されているので、それを使用することにしました。 こちらがフロント ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年3月11日 09:34 Falcon996さん
  • 静音化8 バルクヘッド カウルトップ その1

    バルクヘッド部とカウルトップに静音化の施工をします。 先ずはワイパーを外します。根本にキャップを外せばナットが出てくるので、それを外すだけです。 ワイパー根本の樹脂カバーを外します。穴に指を突っ込んで引っ張るだけで簡単に外せます。 ボンネットを開けて、ウォッシャー液のチューブを外していきます。 チ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年1月22日 20:42 せん.さん
  • DVDを見れるように仕様

    納車後、最初のいじり オーディオの配線加工で、走行中のDVDを見れるようにしまっす。 オーディオは、スズキ純正 Pioneerモニター付DVD/CD/USBプレイヤー CA38(99000-79BM7)200mmワイドモデル オーディオの取り外しから、配線加工まで~ 何はなくとも、内装はがしから ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月8日 23:28 ぱぱんだ@さん
  • 動画 リアドアデッドニング&リアドラレコ取り付け 動画あり

    https://youtu.be/wUm116xsRWA タントのルーフをデッドニングした時は全くの別物になりましたが、あまり音の違いが分かりません。 後方用ドラレコの電源をこちらの後付けシガーソケットに接続します。 うっかり写真を取り損ねましたが、内装パネルの裏も断熱シートで貼りました。 三層 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月24日 19:29 kintaroxxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)