スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ちょっと板金

    知り合いからこんな道具を借りたので使ってみたいと思います。 ビフォー アフター ビフォー アフター ココも狭くなっていたので出します。 「直してもまたすぐに凹むよ」と言われるのは解ってます。 この道具が使ってみたかっただけです(笑) 曲がっていたアウターも修正。 午後からはこの方が来てくれまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月31日 23:28 きみどり30さん
  • 次男坊出来るかなチャレンジ①😁

    写真は無いのですがワッシャーを溶接してスライディングハンマーで 引き出したので溶接あとを削っています😏 初めてなので慎重に丁寧に作業しています🤭 初めてのわりには良い感じに仕上がっています😊 こちらは元オーナー作と思われる1cm厚のパテ😑 見るからに重そうです😱 こちらの傷はハイリが内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 00:44 サルバちゃんさん
  • SJ30 ジムニー ボディー下 穴あき補修

    前回雨漏り補修ついでに、下回りをじっくり観察したら穴あいてましたw これから補修します。 錆で今にもやばそうですが、この年式になると当たり前でかわいいもんですねw 錆をワイヤーブラシで取ってきれいにしますw 錆の塊が出てきましたw 意外とこのパテ便利ですw 古い車など持っているなら必需品かもw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 15:57 軽トラ最高さん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その1

    なんか雨漏りすんなと思ったらグサグサでした。まぁ昭和の車だし雪国だし仕方ないと自分に言い聞かせてます。 周りの塗装を削って穴周りも綺麗にサンダーで削ります。 綺麗に削り終わったら、マスキングテープを押し付けて型を取ります。板金屋さんはどうやってどうやって型を撮ってるんでしょうね? 押し付けると綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月24日 22:46 りょー78さん
  • 板金

     先週H山で右に転けた時に、ベッコリ ( ̄_ ̄ i) 今日、ホームセンタで買ってきました。  これは役立ちそう(^^  帰ってきた後、グラインダーで角を取り、板金道具化 難しいところは、教えてもらい、何とか大きいゆがみが取れ、たれ目も解消(ヘヘ; 暗くなってしまったので、今回は、ここまででヨシと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 00:10 SNAKEMANさん
  • 最初はこんなだった。

    もらった時。 丸4年放置、先輩が直せるんならやるよ!って言われて勢いで手を出してしまった。 そもそも、ジムニーってどんな車か良く分からないまま、フェンダー交換。2スト? ちょくちょく直してるうちに、なぜかドンドンハマって。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 23:00 tanto_fazさん
  • 事故復旧作業:コの字撤去

    切って、たたいて、こじって… ボルトが錆びて、サンダーで切り刻んで、事故ったボディフロント周り(コの字)を撤去。 作業中 …っで、この状態。 余計なものを外すと、見たくもなかったサビ穴が見えてしまう…。 穴ふさぎは、今後の作業に追加。 正面から見ると、やっぱりフレーム曲がっているかも。 まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 18:23 Riceball sp1さん
  • 穴埋め

     以前外したタイヤキャリアの穴やナンバーを移動した際に開けたの穴は、これまでボルトで止めでごまかしてました。 LED化したため不要になったナンバー灯跡の穴もボルトで穴埋め アウターロールケージを付けていた時の穴もボルトで穴埋め 合計22カ所もありました。 穴の裏にマグネットシートを貼り、表からパテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月13日 00:54 SNAKEMANさん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その6 ワイパー穴補習

    前回の投稿で錆による穴あきは直し終わったので、ワイパーの穴周りの補習に入りました。左側はナットが取れずワイパーマウント事ボディを切ってしまったので、右側も腐る前に補強します😅 鉄板を切り出し、15ミリぐらいの穴を開けてワイパーマウントを仮止めし位置決めしました。 4点リベットで止める為、3.5ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 18:36 りょー78さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)