スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウインドウォッシャーの配管の修理

    劣化なのか、ボディパーツ交換の時に何かに挟んだのかわからないですが、ウインドウォッシャーを噴射したときに右側のワイパーから水が全く出ないのでK2社長に見てもらったところ… 配管の継手が避けてそこから水が漏れてる事が判明しました。 レスポンスジェットを取り付ける際に買っていたT字ジョイントで代用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 16:18 マツモトコウさん
  • ウォッシャータンク交換

    ウォッシャータンク経年劣化で上部に穴が開きまくり( ´艸`) まっ穴が開いても出れば車検は通るので問題ないだけど。。。 新品は廃盤だし、中古は送料込みなら5千円オーバーするんで、7型~10型のウォッシャータンクに交換します。 ウォッシャータンク固定ネジ2カ所。 モータ&ポンプコネクター2カ所。 フ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月4日 22:05 メ→リ→さん
  • JB64【洗車をしやすく】可倒式リアワイパー&ワイパーブレード装着 その2

    その1からの続き… 組み立ておいたワイパーを取り付けます。 角度が全然違うのでマスキングテープからかなりズレます。 下側合わせるパターンでワイパー稼働。 拭き取り範囲のチェック。 今度は上側合わせるパターンでワイパー稼働。 同じく拭き取り範囲のチェック。 どちらでも問題なし。 お好みで。 こん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月5日 13:34 えぬHIROさん
  • ワイパーアーム塗装

    とくjb23さんに触発され、ワイパーアームの塗装にチャレンジ! 8年経てばこの通り色あせてます(;´∀`) ボディ色かシャシブラか。。。 結局シャシブラで塗装(*^^)v 装着! ワイパーブレードにしっかり色がついていると、引き締まって見えていいですね\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月23日 20:46 きやん20081021さん
  • “ ワイパーアームの塗装 ”

    ワイパーアームの塗装が剥げてきたので、取り外しチッピング塗装を施し取り付けた。 3月の気温は未だ塗装には向かないが、塗装後室内に持ち込み小型ストーブの前で乾燥させ一晩吊るしておいた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:32 ichibanboshifi ...さん
  • リアワイパー縦化

    今回は、リアワイパーの縦化にチャレンジしました! まず、リアゲートの内張りを剥がします。 ピンは写真の箇所に付いているので、もしこれからチャレンジする方がいらっしゃいましたら参考にどうぞ 次に、リアワイパーモーターのカバーを外します。 プラスネジ4本→ボルト3本の順に外してください。 ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 1
    2012年12月7日 13:50 左に右折しますさん
  • ワイパーロッド交換

    ワイパー不動につきロッド交換。 白いやつが欠けた原因でロッド事態、モーターから外れてた。 後は付いとったように戻して終わり。 やっとワイパー動くように(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月23日 19:26 るぅとさん
  • リアワイパー間欠化

    ジムニーのリアワイパーは、ONかOFFだけで、間欠はありません。 そこで他の方の記事を参考に、ダイハツの間欠化キットを流用します。 ブーン用の、部品番号 999-09000-M2-012 です。 なお、これを付けると間欠専用になりますのであしからず。 ONにして最初に2回動いたあと、約10秒間 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年10月7日 16:20 はんぐさん
  • ワイパーリンク交換&プロテクター装着

    ワイパーリンクのプラリングが割れてしまいワイパーがグラグラで途中で止まっていましたので交換を依頼致しました (^^ゞ プラリング単体で部品が出ませんのでリンクごとアッシーで交換になります ^^; バンですとダッシュボードを全て外してアクセスするのに一苦労ですが幌車はウィンドゥを倒して楽々アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月17日 20:48 とくいち1091さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)