スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパーを縦に(^^)d

    リヤゲートの内張りをはがしまして。 ワイパーのギアボックスの蓋をあけます。 内側のプラスねじはギアボックスと蓋を閉じるもので外側の10㎜はこれらをリヤゲートと固定するもの。 グリスでギトギトで写真はこれだけですが、要はこのようにすればワイパーは縦になります(笑) ワイパーとギアを繋いでる棒?を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年7月3日 07:34 NOZyさん
  • ウォッシャーノズルを2穴から3穴へ

    エスクードのウォッシャーノズルに交換しました。作業は5分もかかりません。 品番 38480-65J00 ボンネット開けて。 ※今回はノズル自体1個しか無かったので運転席側の交換 ホース抜いてから爪を押さえながら抜いたら外れます。 新旧比較。 左3穴。 右2穴。 逆の手順で交換して終了。 少し噴射方 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年12月25日 07:53 まっちゃ50さん
  • JA11 ワイパーリンク・モーター交換 ①

    ワイパーが下がってしまい酷いと視界からフレームアウトします(;´・ω・) リンクがいかれているようなので交換しますがどうせなら弱ったモーターも交換しちゃいます‥ JA11バンは不憫なことにインパネ外さないとリンク・モーターにアクセスできないようでそのインパネ外しにウワサでは2度とやりたくない大 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年10月3日 18:02 RIDE-BLUEさん
  • リアワイパー(PIAA)反転

    以前から気になってたPIAAの文字 リアワイパーは反対になっちゃうんですよね💧 気になるので直します〜 リベットを3ミリドリルでもみます。 しばらくもむとパカッと外れます。 注意 この外し方だとワイパー中にリベットの破片が残るので、振るとカチャカチャ鳴ります(*´Д`)ハァハァ 反転させてリベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 10:51 うさぎ15さん
  • リアワイパー倒立化

    スペアタイヤを外してリアワイパーを外します。 リアワイパーは袋ナットを外して引き抜けば外れます。 トランク裏の内張りを外します。 クリップのみで留めてあるので引っ張れば外れます。 赤丸のボルト3ヶ所とコネクターを外します。 青丸4ヶ所のネジを外すと中身が出てきます。 真ん中の金属を外れます。 力は ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年7月4日 09:21 ゆ つ きさん
  • ワイパー停止位置変更 他

    以前、みん友さんに教えて貰った、リヤワイパー停止位置を変更。 2016-2017シーズンに、願いを込めて(笑) ①ロックノブを外し②内張を下から上へと外し③ワイパーギアボックスの固定ボルトと蓋ボルトを緩め④蓋を開け、ワイパーとギアを繋ぐクランクを外し⑤ワイパーを、手で動かし立て⑥クランクを、外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月14日 17:50 ichibanboshifi ...さん
  • JA11室内への浸水修理

     JA11の 室内への浸水修理で、昔やった作業です。  これもこの車を買った時、分からなかったのですが(笑)、大雨が降ると助手席側の床が水浸しになったので、まずは原因を探しました。諸先輩方の御報告を調べたところ、外気導入口の水抜きパイプ部にに落ち葉が詰まって浸水するとの事でしたので、調べたところ落 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年3月12日 23:27 チョスキチさん
  • ワイパー連動スコップホルダー(おふざけ)

    かねてから考えていたプロジェクトがつい実現しましたw スコップをワイパーと連動させて動かすと言う壮大なプロジェクトw というわけで取り付け器具をワイパーに取り付けます。 取り付けて完成w スコップはワイパーのスイッチと連動しているのでワイパーを動かすと自動的に動きますw しっかりと動くことを確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年7月10日 20:25 NOZyさん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチ へ交換

    間欠ワイパーのインターバルを長くしたくてこちらの時間調整間欠ワイパースイッチ購入したので取り付けます。 コラムカバーの真下にビスがあるので外します。 カバーの下側を両脇から押しつぶすようにするとカバーの噛み合わせが外れます。 チルトレバーを下げて下側カバーを外します。 上側カバーを外します。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月30日 18:48 太平山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)