スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • スキッドガード点検とクリアランス調節🎵

    ワイルドグースさんのスキッドガード🎵 アーム取り付け作業ついでにメンテ&削り調節します^^/ SUS430材☆ 装着1年半ぐらい?経過しました。 以前;なんだかんだとウンちくツベコベうるせー研磨屋のオヤジに磨きお願いして仕上げてもらって取り付け→そのまんま外す事無く使用し続け→砂や泥やケモノのう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 15:20 ホーナーさん
  • アームピボットガード其の2🎵

    アームスキッドガード加工-其の2です。 フラップホイール使って🌀ガリガリやってイキマス^^♂ ガリガリガリ>>> U字の下部(下方向)へ10㍉削り→開口部をタテ長に延ばします。 元々ヨコ寸は40㍉でしたけど.コレも外側/外側に5㍉₊5㍉削り=トータルで10㍉幅を広げて42φパイプアームを悠々とク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 12:59 ホーナーさん
  • ウインチマウント強度テスト

    ウインチも使える状態になりましたので、さっそく自作したウインチマウントがちゃんと使えるかテストしてきました。 河原に移動してワイヤーを木に巻き付けます。 この場所はやや上り勾配。 木への括り付け方のセオリーとは少し違いますが、今は他の道具を持っていないのでとりあえずそのまま巻き付けました。 スタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月4日 11:52 ロッキードさん
  • 20230313 ドアスタビライザー 構造調査

    GR86側では ドア開で スプリングバックの音が「カチャ」というのに ジムニーは音がしない。もしかして 干渉構造のはずなのに 干渉してない? いや 確かに剛性上がってるんだけど。。。という事で調べてみた。 まずは ドア側のテーパー部 ここがボデー側と当たる面と想定して チョークで塗ってみる ボデー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 20:57 sniper Gさん
  • ピントルフック分解清掃

    ヤフオクで手に入れたピントルフックの分解清掃をしました もともと状態も良くフックの開閉もスムーズだったのでグリスアップだけでも十分な感じでした スナップリングを外し、軸を2本抜けば分解完了 軸の片側にグリスニップルが付いているので、軸を抜くときニップルの付いていない方からしか叩けません 軸が錆で固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 00:56 Pinoco Ragnarokさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)