スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • リアヘッドレストの収納

    皆さん後部座席をラゲッジスペースにした時のヘッドレストの置き場に困っていませんか? 私は置き場に困り裏向けに取り付けたままシートを倒していました。(正常に取り付けてるより多少フラットになります) ところが意外なことにココに固定することができました。 秘密はこちら。ラゲッジネットを掛けておくフック ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年10月30日 19:45 FUKUTENさん
  • 純正フロントシートを部屋で使えるようにする。

    純正のフロントシートにホームセンターで見つけた既製品の脚を取り付け家の中で使えるようにしました。 左右の段差が50mmなので50mmと100mmの脚を取り付け水平にしました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月26日 16:20 くっく29さん
  • シートヒーター用リレー&スイッチ配線 仮

    手元に純正スイッチがあるのでこんな配線図を考えました。 12V40Aリレー×2個は手配中 ※実際に施工してみるとSWの茶色と空色の配線が逆でした。 このままの配線だとスイッチを押さなくてもシートヒーターが作動してしまいました(汗) ・茶色線 スイッチを押さなくてもGNDと通電 ・空色線 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月12日 20:22 kintaroxxさん
  • 200円~

    シートレールの!トルクスネジを! 外します~ 写真?ホーナーさんから頂きました^^v 外した所 ナットは!高さ8mm10㎜ナット 写真?ホーナーさんから頂きました^^v 後ろそのままに! 自分は!10㎜ナットで上げました^^ww 二ィ―部分のみ上がり! 良い感じです^^v 見た目以上に!?座り心地 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年11月23日 12:14 mtmrさん
  • シートヒーターが気になる。。。その3

    シートヒーター取り付けはうまくいったが、どうも引っ掛かることが…。 それは電源! ナビ裏から常時、ACC、イルミ電源を取ったが、シートヒーターはそれなりに大きい電流が流れるし、始動時の電流もそこそこありそう。 常時&ACCそれぞれ1本の線からシートヒーター、ETC、ナビの電源3つを取るのはど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月27日 23:35 えーちゃんパパさん
  • 腰痛対策

    ヘルニア持ちには純正シートが辛すぎて、手持ちのレカロに入れ替えても良かっのですが、これからの季節にヒーターは外せない!(笑) 純正の座面硬さやホールドは良いのですが…、背もたれが⚪ソで、肩から腰上部に体重がかかるとCの字に沈み込む感じです。完全に猫背状態になるですよね~。これが時間が経つにつれて腰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:55 5lbさん
  • NORTH FACE ヘッドレスト カバー

    チキサニさんのアイデア、手法で私も取り付けました。 シンプルに黒×白のワンポイントで凄く良い感じに出来ました。 助手席も付けました。 後ろは結構主張したロゴになりますが、こちらを前にするのも良いかと思います。 リバーシブルで赤ロゴも出来るので、気分で赤に変更するのも良いかも知れません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年11月12日 11:54 レアモンさん
  • 違いがわかる! シングルベッド敷板 カスタム 〜 ライト(軽)車中泊のために 〜

    ライト(軽)車中泊カスタム第1弾に引き続く第2弾は、シングルベッドの敷板作成です。 ライト(軽)車中泊計画の障害となっている「凹凸のあるフラットシートレイアウト」を、ちゃんとしたフラットの状態にして、心地良く寝られるようにするために、シングルベッドの敷板をカスタムしました。 事前にネットショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 10:01 うりpapaさん
  • シート加工(あんこ盛り)その3

    今までは手探りだったので形を変えず全体に硬くする方向でした。ようやく求める形が見えてきたので形状を変えてみます。 写真がなくなってきました。 表皮のファスナーの位置は両側ここです。 表皮を外す際はもちろんヘッドレストも外します ここの外し方ですが、、、 挟み込まれているだけなので引っ張れば外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月29日 04:23 234wheelsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)