スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ルーフ断熱化は効果あり!

    施工して約1ヶ月が経ちました。 再アップになりますが、著しく効果を体感出来ましたので報告します。 今年はしっかりした梅雨で連日の雨。嫌と言うほど雨音の低減効果は体感出来てたのですが、先日梅雨の晴れ間にようやく夏の太陽の下で運転する事が出来ました。 エアコンめっちゃ効く!! ルーフもエンジンフード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月20日 23:58 くさふぐばっかさん
  • フルフラットマット自作 その3

    フルフラットマット 全面 完成しました! レザーを引っ張りながらタッカーで留めて行きます。 曲面、特に凹みの部分は難しい。シワが出てしまう。きっとプロの技やコツがあるに違いない。 出来た! 丹念に採寸した甲斐あって ピッチリ!気持ち良くハマりました。 寝そべってみたら 沈み込みほぼ無し! 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月30日 14:39 くさふぐばっかさん
  • JB64ラゲッジルームマット自作

    ホームセンター ケーヨーD2にて「作業用ジョイントマット6枚」なる物を発見。 縞鋼板パターンと色あいにイメージが湧きます。1セット およそ600円くらい。 ラゲッジルームをフラットにしてザックリと型取り。微調整カットを繰り返して隙間なくピッタリ敷き詰めます。 10mmの厚みがあるのでクッション性が ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年2月6日 00:39 くさふぐばっかさん
  • 後部席左右の窓、自作サンシェード作成室温実験後、見た目が気に食わないので既製品交換。

    毎年、年々暑くなる。 毎年暑くなってから安いサンシェードを買いに行くが売り切れで買えなかった。 今年は暑くなる前に買いに行き、何も考えずに一番大きなサンシェードを1枚購入した。 会社から与えられているNV350。 買って直ぐ様開封せずにだいたいの感じって、合わす前から大き過ぎ❗普通ならここで変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 02:19 akiBOX++さん
  • 気になるアソコの消臭とかしてみた件

    ココw まー 消臭より防汚対策なんですがねw ナフコさんで1500円位だっけか 助手席側 ファスナーテープ買い忘れてますがねw ナイスジムニー(笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月28日 10:02 琥珀丸さん
  • フルフラットマット自作 その1

    完全にフルフラットになる4分割のマットを自作し始めました。 試行錯誤しながらフルフラットになる高さで内装の凹凸を型取り12ミリ厚のコンパネを切り出し。 この状態で、広い板の間が出来上がりました。 全てのパーツは後部ラゲッジスペースにピチリと収まります。 これにチップウレタンフォームを貼りレザーを巻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月26日 19:59 くさふぐばっかさん
  • 車中泊用 窓断熱パネル自作

    車中泊用に断熱と目隠しの為にシェードパネルを自作しました。 ダイソーで450x840 厚み5mmのポリスチレンボードが100円で売っていました。 耐久性に難有りですが、材料コストを考えると1シーズン限りでも惜しくありません。型紙さえ作ってしまえば 加工も簡単。 ダークグレーに近い黒ですが、外から見 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年1月12日 21:08 くさふぐばっかさん
  • 自作車中泊マット

    純正車中泊マットは3万5千円と貧乏人には厳しい価格なのでトレーニングマットを改造して作ってみました。 内装の形に合わせ中のスポンジをカットしカバーを縫い直しました。 シフトレバー部も逃す為にカットしました。 MT車なら5速かリバースに入れておけば当たらないかも。 少し硬めですが充分快適に寝られます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年3月17日 02:14 Matsu matsuさん
  • 車中泊用ブラインド自作

    何時かはその時が来るだろうと思われる車中泊。 プライバシー確保のためブラインドは必須ですが、市販品はお値段がお高いので、自作することに。 要は外から車内が見えなければいいので、簡易的に作成します。 材料は手芸屋さんで購入した布切れ。 まずはリアサイドから。 窓の大きさを測定し縦横共に30mm大きめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 23:08 太平山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)