スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ドアグリップポケットベース取り付け。

    キャロルはドアノブのところにモノを置くことができましたが、ジムニーは不可。 自分で底蓋を作ろうかと思案していたら、ありました。 こんな部品です。 質感は悪いです…。 ドラノブ下の2箇所のネジを外します。 余談ですが、良いドライバーはネジが落ちません。 取り付けます。 部品を取り付けました。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 10:16 大佐。さん
  • リアデフォッガーカバー取り付け

    リアドアから出てるガラスの曇り止めの配線が剥き出しです。 引っ掛けて壊すことは明白。 自分でコルゲートチューブを巻いてどうにかするかと思っていたのですが、この製品を発見。 同じことを思った人、壊した人が多かったんだろうね。 取り付け方法を確認。 貼り付ける部分を脱脂して、テープ位置決め。 貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 10:08 大佐。さん
  • スズキ純正 アシストグリップ追加

    キャリア装着車あるあるです。 バックドアを開け足を掛けて登る際に手を掛ける所があれば便利なんだがと、グリップを付けました。 位置を決めて6mmの穴を空けた後、H型にカッターで切り込みを入れます。 開いてスペースを作ります。 Aピラーにグリップを付けた際、使用した定番のターンナット。 12mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 20:40 キョジさん
  • パワーウィンドウを手動化

    私、愛煙家のため車の中でもタバコを吸います。喫煙時は窓を開けますが、パワーウィンドウの場合いちいちKEYオンにしなくてはならず不便に感じてました。 そんな折RV4ワイルドグースから手動化キット(¥8,800+送料)が出ていることを知り楽天でポチりました。 添付の取説はA4一枚の簡単なもので作業経験 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月14日 16:06 shujimnyさん
  • オーバーヘッドコンソール 取付

    --整備手帳は自分用のメモなので常識範疇も記入してます。悪しからずお願いします。-- 諸先輩方に倣いトライしてみる。お友達であるつかちっちさん、助言有難うございました。 方眼紙にて内装部分に食い込む部分を型取り、切り取る。ある程度オフセットさせて余裕を持たせておく。 位置決めしたらオフセットを片 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年8月16日 21:21 kovkeiさん
  • リアサイド内張りの外し方

    ~リアサイド内張り(助手席側)の外し方~ バックドア側のクリップ(黄丸部:5か所)を外す。 助手席ドアから後ろを向いて、後部座席下のクリップ(黄丸部:1か所)を外す。 ツメ(黄丸部:5か所)でとまっているので、内張りを外す。 サイドスカッフがツメ(黄丸部)でとまっているので引っ張って外す。 リア ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2021年10月10日 22:17 なお'sさん
  • 天井が……垂れた(>_<)

    このところの陽気で 垂れました 暑さと湿気でボンドが劣化したのでしょう 早速ネットで補修方法を検索して 材料を仕入れましたf^_^;) プラスチック段ボールでございます 600円が2枚プラス消費税 フロントは110mm×87mm リアは109mm×79mm プラスチック段ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月2日 10:29 辻 光堂さん
  • シフトコンソールAT用

    前期JB23用純正です。僕のはMTでグレーなんですがこちらの方が黒が濃くて見た目も良いし何よりシフト手前の置き場所が深くて大きいので。先日みんともさんが後期モデルでやってたんで前期もなにかメリットあるはずと漁ってました。前後セットでさがしてゲット。色がばらばらになるのも嫌でしたし、実は後ろの方爪が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月2日 16:30 鷹@D:5さん
  • スズキ純正 インパネ交換

    あまり作業する方はいらっしゃらないのですが、参考までにインパネの取り外し作業をアップします。 ここまで部品を外しますが、後で後悔したのはシフトレバーでした。最初に外すことをお勧めします。 繋がっているすべてのハーネスも抜いておきます。 前に周ってボンネットオープナーのワイヤーを外します。 中に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年3月21日 01:25 キョジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)