スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • SJ30 ジムニー インパネ周りの整備及び清掃②

    画像の保存ができたら取り外します。 奥はすごい汚いですw 今回取り外した部品は綺麗に水洗いしてトランクにしまっていますw 次はブロワーモーター取り外しますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 21:15 軽トラ最高さん
  • ナビ画面・内装ピアノブラックパネルコーティング

    密林巡回時にいくらかお安くなっていたので購入! マイジムニーにもピアノブラックパネルがあるので今更ながらではありますが早速施工してみました。 施工前 そんなに傷傷でもないので それなりにキレイではあります。 施工後 画像ではあまり違いが分からない💦 強いて言えば ナビ画面に映り込んだシートがクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 16:47 HiroLinさん
  • メーターパネル警告灯 LED球に交換

    ワイパーリンク交換作業のついでに、メーターパネルの警告灯の電球をLEDに交換しました。 使ったのはアストロ製のT5球。そもそもシートベルト警告灯が付かなくなったので購入したのですが、その時はメーターパネルが外せず断念、でも隙間から手を入れてゴソゴソしてたら警告灯は点灯したので、ひとまず放置してまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月15日 13:55 tege2dさん
  • 走行中のビビリ音

    今回のネタはずっと前から気になっていた、走行中にたま〜に起こるビビリ音です。 (OvO)b 常にビビリ音がしていればもっと早くに直していたかもですが、何せたまにしか起きないので「原因を見つけて直さなきゃ(・∀・;)」と、思いつつ今日まで放置してました。 今回のビビリ音は赤で⭕️をしてあるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 16:02 まぁ~(・∀・)凸さん
  • トリップメーターノブ交換

    昨年、交換しようと思って交換できなかった トリップメーターノブの交換 細かなパーツですが、メーターまわりは、 特に目に着くので、いい感じです😀

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月4日 19:35 トンガリ壱壱さん
  • 内装の中古感を解消したい

    コックピットクリーナーを購入。 これで内装リフレッシュしたい。 古い内装はシボの溝が汚れ、表面はテカリ。 コックピットクリーナーは艶消し用とのことなので期待です。 たっぷりと布につけてゴシゴシ。 汚れで布が真っ黒に。 乾き始めると粉を吹くのと、シボの溝がなかなか綺麗にならないので、カインズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月21日 09:59 Bell the horseさん
  • SJ30 ジムニー再生計画 インパネ取り外し⑤

    オーディオ関係のカプラーなども取りますw 運転席足元のダクトもw こちらは助手席側w んーw なかなか取れる気配がない画像w エアコンのレバー付近でまだ固定されている感があるのだが・・・ カバー外してみよっとw 画像ないけど、外したらビス2本で外気内気レバーなど動かす本体とインパネが固定されていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 21:26 軽トラ最高さん
  • エアコンパネルをキレイにしたい!

    前々から気になっていたエアコンパネルのシワ。 表面だけ剥げないものかと、家に転がっていた使ったコトのない謎スプレーをかけてみました。 数分後、様子を見てみると… エアコンパネルのシワになっていた表面どころか、パネル自体が溶けているではないか! と、言うことでパネルが無くなりました…。 何かス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 20:29 オイタがスギタさん
  • ダッシュボードビビリ音対策

    ダッシュボードの左右中央にある、3か所のカバーを外すと出てくるネジ。これがなかなかの緩み具合で、ドライバーで増締め。 カバーを外すときは傷がつきやすいので注意。僕は気にしませんでしたが。 作業後まだ走っていませんが、構造上、ビビリ音対策になっていると思われます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月15日 08:07 TAZU-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)