スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 エアコン 修理

  • JA11 エバポレーター凍結対策 ①

    お山で涼しいランチ(=゚ω゚)ノサイコー 下界は35℃オーバー… 下界でエアコンが突如、全く効かなくなりました… 帰宅まで約2時間、一切効かず窓を開けて死にそーになりながら帰りましたよ… 数百台の車列でカオスな渋滞してる対向車線で窓を開けていたのは軽トラのじーさまだけでしかも長袖…おみそれいた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月15日 16:36 RIDE-BLUEさん
  • JA11 エアコン吹き出し口のロッド調整 

    エアコン吹き出し口切り替えのレバーをデフロスター位置にしても足元の通気口の導風板がしっかりと挙上されずにふさがらず、風が漏れてしまいフロントウィンドウの曇りが取れにくかったりします… 吹き出し口切り替えをデフロスター位置にしても黄色矢印部分がしっかりと奥まで行かず赤矢印の導風板が上まで密着せずに足 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月13日 22:04 RIDE-BLUEさん
  • ジムニーエアコン修理

    少し前から。。。 ジムニ子の。。。 エアコンが。。。。 イマイチ。。。。。。 この時期、死活問題です。。。(汗) いつもの電装屋さんに相談。。。 部品を注文して。。。 部品到着後。。。 水温センサーを取り外して。。。 カプラー外してサクッと交換。 お次は、エアコン制御している アンプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月28日 16:53 イマジンRさん
  • JB23エアコンルーバーのユルユル調整

    夏場になるとジムニーのエアコンルーバーはユルユルになって上を向いてしまいますが、他のみんからユーザーがやってるように調整をしてみました♪ プラスチックが硬化してるので各ルーバーの右側に内装剥がしを突っ込み慎重に外します♪ ルーバーの左側に小さなパーツが付いていて、これが緩みを調整しているようです。 ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 0
    2014年5月29日 15:59 暖房車さん
  • エアコンルーバー交換

    エアコンの吹き出し口にいろんなものを付けたり外したりしてるうちに、ルーバーの取り付け部が割れました。 しかも二個 (//∇//) 先日 ディーラーでisc バルブ の見積もりをお願いした ときに注文して 本日 受け取りに行って来ました。 しばらくアナーキーだった( ̄∇ ̄) 担当の人から取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年1月20日 20:23 zako_bayashiさん
  • JB64XGグレード マニュアルエアコン修理後半&電球交換

    みんとものかなさんにエアコンのギアの折れた部分をガンダリウム合金(1mmアルミ板)を加工して鉄板ビスで固定して補修して頂きました。 キッチリハマって干渉する部分もありませんでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そのついでにギアの脇部分にあるT5球を再度交換しました。 ねじ込み式になってるのでそこを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 18:12 マツモトコウさん
  • JA11 エバポレーター凍結対策 ③

    モーターは解体屋とかで拾ってこられますw いつもの場所へセットしてベルト止め。 エバポ!いつでも解氷システム完成٩( ''ω'' )و ノズルはエバポへまんべんなく噴霧できる位置へクリップで挟みます。 このノズルは絞りで拡散・ストレートを調整できる優れものです٩( ''ω'' )و コレは外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月15日 16:44 RIDE-BLUEさん
  • JA11 内気外気切り替えレバーが硬い

    このレバーがJA11購入当初からずっと渋くて硬くキライでした(;'∀') ついにめっちゃ硬くなり強引に切り替えたらヘロヘロのおバカになっちゃいました(;´・ω・) 外れてしかも曲がってます… ちなみにこのレバーユニットアッシ―はセンターパネル外してユニットの左右のビスをとってユニットは奥が金属 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:03 RIDE-BLUEさん
  • JA11 エバポレーター凍結対策 ②

    しかしサーミスターは機能せず完全凍結し、コンプレッサーまわりっぱなしだとエンドレス凍結で車内はクソ暑いのに全く溶けないので、ココで気づいてエアコンを切ればいいのが知らないと余計にエアコンを最強とかにしちゃうんだよね(;´・ω・)悪循環… 今回の経験で判明しましたがエアコン切ってもエバポが解凍され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月15日 16:39 RIDE-BLUEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)