スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチマスター交換

    クラッチを踏むとギシギシ音が出たり出なかったり って事でクラッチマスター、他ペダルのカラー交換の為、 入院となりました。 以前のレリーズシリンダー同様、保証修理です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月10日 17:28 くーる@かーきさん
  • アルミペダル装着

    アピオのググッとくんAT用 KプロダクトのAT用フットレスト 純正のプラスチックを外して 取り付け要領を確認して 装着 統一感が良いですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月18日 15:27 はるさん63さん
  • ペダルカバー取付けました。

    Monster sportさんのペダルカバーを装着することにしました。 取付けは純正ペダルのゴムカバーを外して、穴あけ→ビス&ナット止めです。 位置決めのためとりあえず両面テープで。 クラッチは後々フットレストを付けたいので可能な限り右に寄せ、ブレーキとアクセルも近づけました。 アクセルペダル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年12月31日 19:43 toku3104さん
  • APIO ググッとくん取付!

    軽トラっぽいペダルに APIOのググッとくんスリムを取付けッス。 ペダルを踏んだとき 下のフロアーに干渉しないように 気をつければ取り付けは簡単です。 朝から暑いッス! ガレージは息子ちゃんが占領してるので ジャリ駐で青空作業です。 ブレーキとクラッチのゴムカバーを 捲って外します。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月10日 11:46 SWEET☆DEVILさん
  • Monster sportsフットレスト取付け

    位置決め。養生テープを貼り、マジックで書き込み クラッチペダルが邪魔なので、奥まで踏み込んだところでタイラップで締めて避けておきます。 一度フロアマットを剥ぎ、裏の吸音材を撤去し、穴あけの位置決めのため、釘を使って印付けしました。 がっ!!! いとも簡単にフロアトンネルのパネルを貫通?!?! ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月6日 17:04 toku3104さん
  • ペダルのゴム交換

    何気なくPayPayフリマを開いたら、最大1,500円のクーポンが! 期限が迫ってる! という事で、ポチッとしました。 800円で3点セット! 安かった〜 地味に交換したいと思っていましたが、地味に高くて放置してました。 冬に雪がついた靴で運転して、ツルッとヒヤッとする事がありました。 交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月6日 15:37 南部の黒さん
  • 素人整備その10 アクセルペダルの高さと角度を変えてみる

    アクセルペダルも踏みにくい感じがする。 最近のジムニー雑誌のネタをやってみます。 アクセルペダルの右上と左下のナットを外して、ワッシャーを右上2枚、左下3枚つけて、アクセルペダル戻してナットを締めます。 画像ボケて見えませんね。 アクセルペダルのカプラーは外さないように。 雑誌の画像のがわかり ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年2月14日 15:24 happygateさん
  • クラッチペダルストッパー交換

    ネットで良く見る純正の薄いゴムパーツをスイフトなどの厚みのあるものに交換するとクラッチ操作がしやすくなるというのを真似してみました。 取り外すのは簡単 左がジムニー純正、右がスイフト純正です。 大変なのは取り付けでした。 いくら押し込んでもはまりません。 ためしにウォーターポンププライヤーで挟ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 18:30 イロコさん
  • アクセルペダルスペーサー取り付け

    メルカリで購入した厚さ6mmステンレス製のスペーサー ココのナットと ココのナットを外してアクセルを外し、スペーサーを設置するだけの簡単作業です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 21:53 イロコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)