スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ニーレスト取付

    林道行くと、膝をぶつけて痛くなるのでワイグーのニーレスト装着しました 付属のタッピングビスは使わず、両面テープでの取付です。 財布とタバコぐらいは余裕で入ります (^。^)y-゚゚゚ 前側に付ければ、純正のポケットにツーリングマップルが綺麗に納まります。 左側も衝動買い♪ こちらはセンターコンソー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年6月8日 16:45 小鉄 ☆彡さん
  • モンスタースポーツ スポーツフットレスト クリヤアルマイト

    モンスタースポーツのスポーツフットレストです。フロアに穴あけが必要です。 車体の下からナットを留めなければならないので歩道の段差を利用してスペースを確保します。 フロアカーペットをめくるためセンターコンソールのプッシュプルクリップを、片側2箇所ずつ、合計4箇所取り外し、フロントボックスを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月2日 15:00 くっく29さん
  • クラッチクッションを変えてみマフたっぽ

    みん友さんのを参考に部品を注文してみマフたっぽ 何用なんだろなコレ… クラッチペダルのリミットストッパーって言うの? 部品伝票にはクッションと書いてあったかなっぽ? 取り敢えず今付いてるのを外しマフ が…手持ちの工具では取れんかったっぽ(;w; なので工具屋に行って買ってきまふたっぽ クリップリム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 23:19 ごとう ただおさん
  • アルミペダル取り付け

    ジムニーの各種ペダル、20年を超える使用で摩耗してきました。 クラッチペダルが運転中に滑って足がいい所に無いということも多々… 純正品に交換部品があるようですが、アルミペダルの方が見た目も好みなのでこちらを取り付けようと思います。 アルミペダルに付属のステーをボルト止めしていきます。 ペダルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月7日 14:31 りゅう01さん
  • クラッチペダルリターンスプリング交換

    前回、入院してクラッチマスター、カラー交換しましたが、異音は直らず… 今回はリターンスプリング交換となりました。 異音は直りました。 踏んだ感覚もクラッチが軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 14:49 くーる@かーきさん
  • クラッチペダルの調整

    足の短いオイラは、クラッチペダルが踏み込める位置までシートを動かすと、体型的にも適正なシートポジションとは言い難い…。 なので、適正なシートポジションでクラッチペダルが踏み込める様に調整してみる事に。 ※作業自体は納車直後に行いました。 必殺❗️クラッチペダル高さ調整ゴムカバー重ね(笑) 物自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 22:51 JOKER Keiさん
  • APIO アルミMTペダルセット取り付け

    純正ゴムペダルの柔らかいフィーリングと靴が濡れている時の「キュッ」という感覚が嫌で導入。 足元が狭いので小さいもの…ということで多少お値段は張りますがアピオさんの専用品を選択。 ステーを曲げて挟み込む感じではなく、専用設計のステーを裏側から当てて挟み込む形状。ステー側も厚みがあって頑丈そうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 06:23 jacky3001さん
  • フットレスト取付

    運転中に左足が安定しないので、フットレストを取り付けます。準備したのはモンスタースポーツの物です。 まずは養生テープを使って位置決めをします。実際に左足を乗せてみてしっくりくる場所を微調整しながら探します。 取付位置と穴開け場所にマーキングしてフットレストを取り外します。 取説では初めにカーペット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 23:14 太平山さん
  • ネオプロト ペダルカバー取り付け

    フットレストだけで我慢して ペダルはプレス物で行こうと思っていたが‥ 削り出しの魅力には抗えず‥ 裏面まで綺麗ですねぇ  アクセルはユニットごと外して簡単取り付け ブレーキペダル 溶接痕が表まで‥ 削って塗ってから穴開けて取り付け クラッチペダル 左にオフセットされたアームが邪魔でナットが入らな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月31日 08:37 nomu76vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)