スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ブレーキペダル位置調整

    必死で作業していて画像がありません💧 とりあえず14mmでロックナットを緩めて10mmで調節しますが隙間が狭いので60°ずつしか回せません💧 しかも場合によってはスパナを表裏入れ替えてようやく6分の1回転… 終わったら今度はブレーキスイッチのロックナットを緩め(これは簡単)、カプラー抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:41 マヨ侍さん
  • アクセルペダル高さ調整

    先人達の知恵を活かして、アクセルペダルの高さ調整。 高低差が結構あり、ヒール&トゥがしにくい。 これを改善する。 用意する物 M8ワッシャー5枚 12mmソケット エクステンション ラチェット 黒い物体(アクセルペダル)を一回フリーにするので、左下と右上のボルト(M8)を外します。 今回のワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年7月21日 12:44 たー・じーさん
  • JA11アクセルペダル調整

    アクセルペダルを好みの高さに調整します。 画像はアクセルペダル上部の拡大写真。 アクセルペダルのストッパーの位置をロックナットを緩めて調整すればペダルは前後に調整可。 忘れちゃいけないのがワイヤーの張り具合です。 ペダル調整分はスロットルワイヤーの長さをエンジンルーム内の調整機構を使って ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2014年2月27日 20:22 RIDE-BLUEさん
  • フットレストの高さの検討

    APIOのJB64MT用フットレストはクラッチペダルに対して高さが低すぎると感じているのは私だけでしょうか。 クラッチペダルよりもフットレストがかなり低いため、クラッチを踏む際に足を持ち上げてから横へ移動する必要があることが気になっていました。 そこで、フットレストの高さを変更した場合の操作感を確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 13:29 Kannonthalさん
  • クラッチペダル異音

    (2021.11.09.) 28,326km クラッチペダルを踏み込むと、ちょうどクラッチが切れるあたりでクククッっと引っ掛かりがあります。 アピオでオイル交換のついでに見てもらいました。 レリーズベアリングの動作不良だったようで、オイルを差して様子見となりました。 いまのところ問題無くスムーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月9日 19:13 みやっち124さん
  • アクセルペダル調整

    カカトで踏めない!ジジイは、身体がカタイ! ペダルの取付けボルトはずして M10のプレーンワッシャー(3mm)を挟む 復帰して、お終い ペダル上がってチョットはいいけど、ペダルがどうして、斜めにカットしてあるの? やっぱりペダルを奢ろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 21:23 リンじむさん
  • クラッチストッパー取付他

    クラッチペダルの踏み込み(ストローク)が深い、のは私の気のせいだと思っておりました。 クラッチの踏み込みに合わせてシートを前に出し過ぎて、ハンドル握る腕のスペースが狭くなるのは、私の足が短いせいだと思って我慢しておりました。(笑) そんな中、ネットでクラッチストッパーとやらを見つけて、まさに私の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月9日 18:46 MAVERICK-Aさん
  • クラッチペダル異音 その2

    (2022.01.22.) 34,349km クラッチペダルをゆっくりと踏み込むと、一番奥でギュギュギュっといかにもオイル切れで滑りが悪いような音がする。 前回の引っ掛かる感じとは明らかに違っています(この時はクラッチレリーズのオイル切れ)。 そんなに気にしていなかったんだけど、ついでがあったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 08:35 みやっち124さん
  • クラッチストッパー交換

    クラッチストッパーをスイフトスポーツ用に交換しました。 無駄に奥まで踏まなくなり、クラッチの繋がりがスムーズで運転しやすくなりました♪ 数百円しか掛からないので初めに交換しとけば良かったな。 コスパの良いカスタムですね😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 23:15 アルチューさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)