スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • フルフラットマット自作 その3

    フルフラットマット 全面 完成しました! レザーを引っ張りながらタッカーで留めて行きます。 曲面、特に凹みの部分は難しい。シワが出てしまう。きっとプロの技やコツがあるに違いない。 出来た! 丹念に採寸した甲斐あって ピッチリ!気持ち良くハマりました。 寝そべってみたら 沈み込みほぼ無し! 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月30日 14:39 くさふぐばっかさん
  • 助手席マットずれ対策にハトメ及びフックをつけました

    助手席マットがずれてしまうのでハトメをつけました。 流石グローバル車。 助手席側にもフックの受けは存在します。 左右の間隔は150mmです。 ハトメはダイソー製品です。 我が家では活躍しています。 マットに13mmの下穴を開けます。 マットの毛が絡むかなと思いましたが裏のゴム側から開ければ難なく開 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月24日 14:46 やすお、さん
  • 内装紹介 フロアマット

    ジムニーのフロアマットです。 バイオピュアマットにしました! JB64のフロアマットはゴムマットが一番人気らしいですが、ゴムマットがあまり好きではありません。 その理由は、現在の仕事車がゴムマットで洗いやすいのはいいのですが、汚れが目立ちやすく砂とか泥で白くなります。更に擦れに弱いので穴が開きやす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月28日 07:31 蚊取りさん
  • 後部三枚のガラス断熱シート張り、車中泊仕様

    リヤスピーカーのデッドニングのついでで始めてしまった断熱シート張り、内張りと床はすでに完成、天井は寒冷地にしか行かないのでやらない。後部の三枚のガラスが残っていたので厚手の段ボールに余りのエプトシーラーを裏表貼って周りにアルミテープで強化、貼り付けはAmazonにあった強力磁石で! 後部ドラレコは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月19日 10:19 シーフィールドさん
  • ラバーマットの加工(その②)

    助手席側ですが、純正のマットでもフックは付いていません。 しかしフックが取付けられる様に出来ていました。 (知りませんでした。) 車体側のマットのフック取付け箇所に、少し切れ目が有ります。 この箇所のマットをニッパーで切り取ると、車体側のフック取付け用の穴が出現します。 ここに車屋で注文し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月6日 23:26 oto_chinさん
  • ラゲッジフラットボード作成

    910*1820 t12 のOSBとパンチカーペットでフラットパネルを作成します。 コーナーの様子。 微調整。 ボードの成形後にカーペットをタッカーで留めます。 そのままではさみしいので、染Qで色付けしてみます。 こんな感じにしあがりました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月31日 00:42 OCDPさん
  • スズキ純正ベッドクッション風(折りたたみスポーツマット)

    スポーツマット収納状態: 荷台フック+パワーコードで ぐるっと通して簡単に固定出来ます。 (リア窓が隠れますが・・・) 後部座席乗車状態: なんとか、乗車定員も確保です。 横に壁があるような形になります。 ベッドクッション展開1: 前席を一番前にして最大リクライニング フロント、リアのヘッドレスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月23日 19:46 ゆ--さん
  • フルフラットマット自作 その2

    昨日に引き続きジムニーのフルフラットマットを作ります。 今日はリアの2枚が完成しました。 クッション材は10mm厚のチップクッション。600mm×2000mm ¥1400 を2本購入。 チップクッションを両面テープでコンパネに貼り付けます。縁の部分まで廻り込ませると出来上がったマットのエッジが柔ら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月28日 22:51 くさふぐばっかさん
  • 備品置き場とフラット化①

    ジムニーのリアシート裏の荷物室にブースターケーブルや工具、洗車グッズを段ボールに詰め込んでましたが、整理して更にかさ上げしてリアシートとフラットになる様にしたいと思います。 RVボックスは厚さがあり、リクライニングが下がらないので、却下。 コンセプトは、リクライニング機能を害さずに必要最 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月14日 14:20 N700さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)