スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー内研/外研✰テールエンド部の調節♪

    JB64純正マフラーです^^/ センターパイプとの接続側パイプや太鼓本体部ロール巻きは鉄材で出来てます。 削ったり;磨いたりすると..鉄肌を一皮剝く事になるので;研磨シテルその時点で”空気に触れてる..ただ.それだけで~みるみる酸化して錆びが進行してイキマス╲(O)/ 純正鉄パーツ部品の殆んどは. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月27日 18:42 ホーナーさん
  • マフラー磨き

    融雪剤でマフラーが錆びてきたので磨きました。 今回は磨きにラビングコンパウンド、仕上げにピカールを使いました。 ここで注意点ですが、焼き入れ処理や塗装されているマフラー等は落としてしまう場合がありますので、やる場合は自己責任でお願いします。 初めにマフラーを洗って砂や泥を落としておきます。 水気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月18日 21:07 kh-SRWさん
  • マフラーガスケット交換

    Amazonで買いました 古いガスケットを使用した所漏れてました。マフラー交換の際はガスケットも交換した方がいいようです。 こんな感じで 少しはみ出る

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 16:35 ぽやんさん
  • マフラーのパイプ内管研磨♪

    スルガさんのセンターマフラーです。 ステンレス304材・パイプ内径38φ 曲げ角’長さ’純正同形状で造られてます。 燃調整変更やROMチューニング・ブースト圧可変などは.この先;予定してませんので・・R06Aエンジン純正パフォーマンスぶりを、そのまんま;ありのまま・余す事無く発揮させ、バランス崩さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年2月2日 17:24 ホーナーさん
  • マフラー磨き

    融雪剤などでマフラーが汚くなってきていたので磨きました。 今回もこちらを使いました。 ラビングコンパウンドで磨き、ピカールで仕上げをしました。 最後に脱脂して完了です。 作業後です。 錆や細かいキズも消えてキレイになりました。また、定期的に磨きたいと思います。 以上、終わります。 閲覧ありがと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:28 kh-SRWさん
  • マフラー室内音対策 第1報

    マフラー装着時から気になっていた室内音対策として手始めにフランジサイレンサーを装着しました。ロッソモデロ製のフランジサイレンサーは装着不可とのことで検索しているうちに、こちらの製品に辿り着きました。 羽の角度は自分の好みで調整できます。 とりあえず25度〜30度ほどに調整してみました。羽は指で押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 12:56 MASA's Jさん
  • ブルーマジック マフラーみがき

    ブルーマジックでマフラーをみがきました  ピカールと迷いましたが 今回はこちらで みがき前の状態 マフラーはHKSリーガルマフラーです 太鼓出口も汚れが付いてます 口の部分は綺麗にしたい所ですね 中は名前の通りブルーです 太鼓部分も輝きを取り戻しましたよ 太鼓出口部分も綺麗になりました ブルーマジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 11:12 gogotakaさん
  • マフラーハンガー強化実験

    マフラーカッターを取り付けて解った事なんですが、 ジムニーってマフラーのアイドリング時の揺れが激しい車だったので、マフラーハンガーを強化したら 静音&制振が上がるのでは? と思い実験することにしました。 強化マフラーハンガーが安かったので購入しましたが 全部でマフラーハンガーは4個ある為、 全て交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 15:39 @2Gさん
  • マフラーのすきま調整

    1年半ほど前からリアのワンポイントとしてマフラーカッターを取付けていますが、 バンパーと干渉するので隙間にクッション材を挟んで対応していました。 (Wirus Win 80Φ) ジムニー2年点検をかねて根本的に調整しようと思い、ディーラーに吊りゴムの交換作業を依頼しました。 吊りゴムはネットショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月9日 00:00 よーりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)