スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • セミ捕り、再び。

    仕事帰り、いつものようにエンジンをかけると エンジンルームから「ジジジーージー」と音が 夏やなー、セミでも入り込んだかな(^_^)ニコニコ どう考えても排気漏れです。 マジで、ありがとうございました( ͡° ͜ʖ ͡°) とりあえずどうなってんのか調べるためにバラします みんカラの諸先輩方の投稿を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 13:20 sugao59さん
  • 20180311 マフラーテール磨き 

    暖かくなってきたので 細かいところ メンテできる季節になりました マフラーテール 磨きたいと思います AW乗ってる時に めっき職人の みん友から いろいろオリジナルめっき部品作ってくれてから 輝くところは 輝いてないと 気が済まなく 気になってたので やります せっかく 磨いてあって 見える位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月11日 20:30 sniper Gさん
  • マフラー交換準備

    バンパーカットにより純正マフラーが丸見えになるので、マフラーも交換を予定。 ただ、フランジナットの腐食が酷く、ナットの差し替えにチャレンジ。 上側のナットはナットツイスターを掛け無事予備のナットに付け替え。 下のナットはナットツイスターでも舐めてしまいました(写真は舐める前)。 グラインダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 07:27 ONさん
  • マフラー位置調整

    5ZIGEN ダブル出しマフラーはショートバンパー用のマフラーで、私のバンパーはJAOS のバンパーなので少し厚みが有ります。そのまま取付けるとバンパーに当たるので、釣りゴムを長い物にして取付けました。 根元の方は4穴で取付け、外側は3穴にして取付けで丁度良い位置でした。 釣りゴムは中華製の4穴の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 15:01 come-back-サガチンさん
  • あがき…

    サイレンサーだけを入れただけではまだまだ音が大き目と思い、みんカラ諸先輩方々の整備手帳を拝見参考にして、ステンレスタワシを施工してみました! うーん… キモチ、 変わったか!? 微妙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 22:46 GANプソンズさん
  • 20181111 排気漏れ調整と清掃

    排気漏れ そして 洗車時に テール部から水が入り ここから 排気漏れと一緒に出てくるようだ こうゆう 漏れ方なのね 排圧が 高いのかなぁ 一度 外して 清掃 しっかり 奥まで挿入して  ベルト締め これで いいはず しばらく 様子見 二日後 漏れなし 二日後 漏れなし 二日後 漏れなし 良さそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月14日 21:27 sniper Gさん
  • マフラーリフレッシュ 2

    昨日の続きです! しっかり乾いたので装着していきたい所ですが一つ気になってた箇所が タイコ後ろ側がサビででこぼこ、 これじゃせっかくのガスケットも意味がなさそうなのである程度平らにします、 せっかく塗装したのに、、まぁしゃーない こんなもんでいいんじゃないでしょうか! アストロさんのガスケット! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 13:53 kan 12さん
  • マフラー室内音対策 第1報

    マフラー装着時から気になっていた室内音対策として手始めにフランジサイレンサーを装着しました。ロッソモデロ製のフランジサイレンサーは装着不可とのことで検索しているうちに、こちらの製品に辿り着きました。 羽の角度は自分の好みで調整できます。 とりあえず25度〜30度ほどに調整してみました。羽は指で押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 12:56 MASA's Jさん
  • 決戦マフラー フタ装着。

    決戦マフラーがかなりの爆音なので、迷惑防止と抜けすぎ防止を兼ねて、デイトナのバッフルを装着しました。 マフラーもったいないですが、穴あけして取り付け。 穴径がかなり小さくなるので、フケが悪くなるかと危惧してましたが、実際走ったら街中、高速も問題なく走れました。 抜けすぎの時よりはトルクアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 22:01 しょういっつぁんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)