スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • エアコンパネルLED化リベンジです(その1)

    以前エアコンパネルの電球をホワイトのLEDにしようと思い、LEDを交換しましたがこんな状態になってしまいました。 ジムニーはいつからかの「型」から赤いカバーが内部に寄生しているらしくて…、それが原因らしい。(ちなみに私は9型です) いきなり灰皿とパネル、駆動切り替えが外れた状態ですが(焦) とり ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2014年9月19日 23:56 SAKU@9型なのだ。さん
  • エアコンスイッチほかLED化

    オーディオパネル外す機会があったので ついでにエアコンスイッチ関係のLED化をしてみました ジムニーの6型に使ってる豆電球調べてみると エアコン T5 2個 4駆切替スイッチ T3 2個 ハザードスイッチ T3 1個 灰皿 T5 1個(使わないので交換しませ~ん) のようです 6型より後のジムニー ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2015年7月12日 02:54 まっちゃ50さん
  • ナンバー灯LED交換!!

    アップガレージのレジ横にあった 1個250円のT10LED球を2個購入。 ナンバー灯のカバーを少し回転させて外します。 薄いパッキンと一緒に外れました。 薄い両面テープでパッキンを固定しておきます。 これでカバーをつけるときもパッキンが 外れることはありません。 純正の電球と比べて少し長いのです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月20日 00:28 のぶ太さん
  • フォグランプ交換!

    運転手側フォグランプが切れていました 今回、LEDランプへ交換する事にしました グリルを外し、バンパーを少しずらして 左右のランプをLEDランプへ交換しました 中華製 LEDランプ Amazonで購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 13:26 ますたんぐさん
  • シートヒータースイッチ照明の玉切れに伴うLED化

    シートヒータースイッチの玉切れをずっと放置してたのですが、t5のLEDを入手しましたので交換してみました。 Amazonで10個入り400えん。 スイッチを取り出して分解します。 スイッチ自体はオーディオパネルを外してスイッチをマイナスドライバーでこじったらはずれました。更に分解して電球を取り出し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年5月4日 02:46 まっちゃ50さん
  • LEDウインカーバルブ交換

    購入時、LEDバルブに交換していましたが、ある日ハイフラになったので確認したところ、うっすら点灯している状態でした。 外してみた所、ほんのり点灯している状態で、矢印の所がグラグラになっていました。熱で変形した跡もあります。 今回購入したのがこれ。 ハイフラ防止機能に加え、(次に続く) ファンがつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 22:38 ムック。さん
  • へっどらいと

    交換前IPFの傘付ライト・・・ ライトのリムに移植 いきなり完成ですが、イカリングをスモールに配線しています。 ライトの光軸調整は夜走りながらで・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月5日 09:51 じむにーの@親方さん
  • エアコンパネルLEDの補修

    エアコンパネルのLEDがこんな風になってしまったので、直すことにしました。豆電でLEDを購入しました。 いつも通りに、メーターフードとオーディオをはずしました。 エアコンパネルのねじをはずし、オーディオをはずしてできたスペースにエアコンパネルを落として作業しました。その後は、以前のようにLEDをつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月8日 23:21 prs2013さん
  • バックランプ取り付け

    純正ランプの白濁につき助手席側の配線を抜いてLED作業灯に接続しました。 転がっていたステーをシャーブラします。 ヒッチバンパーと共締めは避けたいため、フレーム奥の穴にM10でステーを固定 少し奥まっているので泥の跳ね上げは仕方ないですが、雨には当たらない場所です。 純正ソケットから球を抜き、エー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 07:13 sateumoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)