スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 排気バルブ融解に伴う燃調補正

    2番シリンダーの排気バルブ融解。 JB23の代表的な持病。 車検の際、アイドル不調でバルブクリアランス測定したらクリアランスが0。 バルブ終わってるということで、ヘッドをバラしたら排気側バルブが融解していたそうです。 原因はブースト圧上げ過ぎと燃料不足? 対策部品に交換したものの、普通に走って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月15日 23:49 MSN-02タコングさん
  • Car Scanner Proデータ(2023/5/20)

    Car Scanner Pro JB64改(2023/5/20)データです。 折角データを取っているのに、食べ物ブログとかと一緒にしているのはもったいないと思い、今後、整備手帳に残す事にしました。 昨日のデータになります。 最近、気づいた事ですが、私のJB64改はECU書き換えをして、 ・ハイオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 09:16 モビリティスタイルさん
  • Siecle MINICON-S2P

    とりあえず、延長コードなしでここまで来ました。 切替られるなら室内に入れたかったんです。 本止めしてないけど…延長しなくて良いかも知れない… 今さらだけど、こんな感じで室内に引き込みました。 現時点では数か所を結束バンドで止めてあります。 …この場所で間違ってないですよね??(汗) この穴って本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月18日 14:35 紫電怪さん
  • Car Scanner Pro JB64改データ(2023/6/25)ACと燃費の考察

    昨日のCar Scanner Pro JB64改データです。 一昨日10まで戻す事が出来たのに味をしめ、更なる向上を試してみました。 往路のデータです。日曜日は空いているので、それなりに走れるのですが、先行の軽貨物がマイペース(60出ているので、遅いわけではなく、一定速度で走り続けていた。)で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月26日 03:28 モビリティスタイルさん
  • サブコン イーマネ 動画あり

    青マネを取り付け、a\fの適正化と、各種リミッター解除。 インジェクター もデミオ流用でマルチホール化12ホールになり燃焼効率が良くなったのか燃費が全然違う。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月15日 07:16 ワニの足さん
  • ブーストリミット電圧の設定

    答えを書いてしまうと、 リミット電圧を探す楽しみが 無くなりそうなので書きませんけども、 0~5Vの圧力センサの出力電圧のうち、 過給無しのアイドル状態で、約2V前後の出力。 同じ車種でも、圧力素子の個体差が有るので ±0.1V位は余裕見てると思いますが・・・・ で、2Vが大気圧とす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 20:21 機羅さん
  • 冷や汗Rev下げバッド(下向き矢印)(186,360km)

    そもそも自分がe-manage ultimateを買った理由はRev上げグッド(上向き矢印)をしたかったからなのですが、本日Rev下げバッド(下向き矢印)しました冷や汗 何でかってって言いますと、話は長く複雑になりますので置いといて、ガツンと踏んだ場合は7,300rpmで点火カット、のんびり踏んだばあいは7,500rpmで純正燃料カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月21日 20:01 SJ30F's Evolut ...さん
  • THROTTLE ELECTRONIC CONTROL 

    AT・CVT車のシフトUPポイント制御をコントロールできるパーツです。 ハーネスでスロットルセンサーに割り込ませます。 ハーネスでセンサーカプラーダイレクト接続です ケーブルは画像の場所から室内に引き込みました。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 21:25 むーあRさん
  • map system 314

    ボデー4型ですが、14万キロぐらいでエンジンふけ上がりが悪くなったので 5型エンジンに換装したのですが、最近ダイリューション傾向の様で オイルがガソリン臭かったのです。 マフラーの煤も多いし とあるページを見ましたら、 5型からインジェクターがマルチホールに変更されていたのですね どうやら、燃料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月28日 19:40 kenbosunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)