スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • SJ30 アーシング(格安材料でも効果あり)

    2021年9月5日 走行距離:116,900km 純正アースが劣化していると思われる御老体のSJ30に、遅ればせながらアーシング(アース強化)をしてみました。 巷で売られている高価な既製品は手が出ないので、ネットで格安ケーブルと圧着端子を入手して取り付けましたが、単なるプラシーボではなく確かな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月3日 18:32 CRR1987さん
  • オルタネータ容量UP

    オルタネータを容量UPしました。 オルタとカプラのセット品で楽々交換です。^ ^ 純正45Aからレギュレータ内蔵の65Aへ。 新品は気持ちいいです〜。^ ^ 純正のレギュレータは不使用になるため、カプラで回路をパスします。 取外したオルタネータとレギュレータは、予備として保管しておきます。 ライト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月15日 18:22 R-E-Nさん
  • JA11 オルタネータ 換装

    今後の電ファン化計画等、電気量に不安があったサンマルさんのダイナモをJA11オルタへ ブラケット寸法は変わらず、打ち込みメタルブッシュで微調整で載りました。 ICレギュレータ内蔵になったので室内のボルテージレギュレータは不要。 ウェブで既にオルタ化している方のサイトを参考にバイパスカプラーを作り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月29日 22:17 たむたんさん
  • セルモーター直結リレー取り付け

    9月にとりあえずグリスアップしたセルモーターがどうにも調子が悪いので、バッテリー直結リレーを製作取り付けをしつつもう一度セルモータをばらしてグリスアップすることにしました。 リレーは30A対応のやつでホームセンターで購入 端子は普通の平型端子を使いました。 リレーの配線は以下のとおり 赤線   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月15日 18:28 INABA.Gさん
  • ジムニー プラスチャージング

    エンジンが不調気味と、夜間の電圧降下が気になり、プラスチャージングを決意! オーディオ用の60Aヒューズボックスがついたセットのものを購入。バラで買うと結構高くなるので、いらないものもありますが、1.800円くらいでしたのでAmazonで購入。 使うものはご覧の通り。 ヒューズボックスは作りが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月26日 17:28 ジャンクジムニーさん
  • ICレギュレーター内蔵オルタネーターへの交換

    一般的なオルタネーターは充電制御用ICレギュレーターが内蔵されています。 しかし昭和の車はICレギュレーター(ボルテージレギュレーター)が外付けされていることも珍しくありません。 今回ジムニーの純正オルタが死亡したので新品オルタネーターへと交換します。 純正が40Aなのに対してこちらは65A、旧車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:33 HIRO@旅人さん
  • オルタネーター故障の為交換

    71オルタネーターのレギュレター故障です。w(゚ー゚;)wワオッ!! 最初は発電不足かと思ってましたが電圧を測ると14V前後で正常?? しかし2000回転も回したら・・・20V w(゚ー゚;)wワオッ!! 今度は11純正の50Aです。 前回の交換でベルトを無駄にしてしまったので今回はプーリーの錆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月22日 19:37 あお30さん
  • SJ30 ジムニー快適化w

    30の純正クーラーステーが入手できたので、試しに取り付けてみました! エキマニについているボルトが固着しているように見えたので、取れるのか心配でしたが、ラスペネとトルクレンチですんなり外すことができました(^^) 下からの図 このステーはSANDENのコンプレッサーが乗るためにステーなので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月3日 15:38 ジャンクジムニーさん
  • ドラレコ取付

    他車には信頼のMade in Japanですがサンマルにはまぁ〜〜なんでもいいかと(^_^;) 適当にポチったらリアカメラ付き、SDカード付きの豪華版でした(⌒▽⌒;) 3000円ぐらい?(笑  訂正:履歴をみたら5,600円もしてた(^_^;) 本体をシガーソケットに差し込むだけ。 リアカメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 11:56 MOTO.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)