スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

4WDでの高速道路走行 - ジムニー

 
イイね!  
もっさん

4WDでの高速道路走行

もっさん [質問者] 2008/08/15 09:19

ジムニー、もしくはジムニーシエラを購入予定の者です。

雨や風の高速道路を安定して走行したい場合、(もちろん法定速度内)
この車種は4WDで走行可能でしょうか?

雪道など滑りやすい道路以外での4WD走行は負荷が高く、システムを痛めるとか、
高速道路でのカーブ等は危ないとか聞いたもので。

以上、拙い質問ですが回答いただければ幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1327464 2008/08/15 09:19

    札幌在住ですが、冬の高速道路は乾燥路面でない限り、ほぼ4WDで走行、夏も風の状態で2WD・4WD切り替えて使っています。4WD車に乗って20年近く経過しますが、制限速度以上で切り替えても、今まで不具合が発生したことはありません。(が、責任はご自分で・・)
    『切り替えは時速100Km以下で』、とあるのは、日本の高速道路の上限速度が100Kmだからと聞いたことがあります。確かに昔、軽自動車の最高速が80㎞だった頃の軽自動車は80Km以下でと書いていたような・・・。じゃ、余計なことは書かなくても良いのにね(笑)。

  • コメントID:1327463 2008/08/04 19:20

    >>おっと23さん、どちらのサスキット&タイヤなのか、よろしければ教えてください。今後の参考にしたいと思いますので。

  • コメントID:1327462 2008/08/03 01:08

    5型に乗ってます。時速90キロを超えるあたりから空力的にフロントが浮いてきて接地感が無くなり、ステアリングに集中させられます。(70年代の車のようですね。それはそれで楽しいのですが)そこで試しに4WDにしてみたところ別の車のように安定して***キロでも不安感はありませんでした。以前から4WDは七癖隠す(直すではない)と言われていたことを実感しました。取扱説明書には4WDへの切り替えは時速100キロ以下でとありますが、それは暗に4WDでの高速連続走行はしないでくださいって事なのでしょうか。メカノイズは大きくなるけれど、あのドッシリとした4WDでの高速走行は気持ちいいですね。実際はフロントが浮いちゃってることを気にしつつ、」いた路面でも高速4WD走行やってます。

  • コメントID:1327461 2008/08/02 23:21

    実体験です。

    Re:4
    >不安定要素は駆動の配分じゃなくて、サスの出来と重心の高さだからね。
    まったくして同感です。
    ですので多くを期待するべきではないと思います。あくまでも未舗装路を楽しめる車ですので。
    またkTさんがおしゃっているように、車高を上げるとFペラからの異音が出ますので、高速で4WDにしようとは思わなくなります。
    普通に使うのならノーマル車高が一番です。

  • コメントID:1327460 2008/08/02 23:07

    自分は、雪国暮らしなので、冬季期間は高速道路でも使用してます。
    結論からいうと、車がノーマルでしたら、取り扱い説明書にそって法定速度内で使用すれば、問題ないと思います。
    が、車高をあげますと、Fペラから異音がでます。
    酷くなると、振動等により、Fペラが破断したりします。
    あと、四駆だからと過信しすぎないように気をつけてください。
    スリップしますと、車重があるせいで止まりません。

  • コメントID:1327459 2008/08/02 08:24

    皆さん、色々とご意見聞かせていただきありがとうございます。

    ディーラーで聞いてみました。
    結論として、路面が乾燥していなければ問題無しとのこと。
    「路面乾燥+強風」は返事が無かったので、避けた方が良さそうです。

    引き続き、実体験に基く感想等有りましたら、
    是非、お聞かせください。

  • Pine Island コメントID:1327458 2008/07/31 07:56

    私の場合ですが、60km超で激しい雨の中での走行では、4WDで走ると走行安定します。
    それで壊れた経験もないし、まわりでも聞いたことありません。

  • コメントID:1327457 2008/07/30 18:39

    まず、駆動系のストレスを言うなら路面が乾いている時には4WDにしないほうが良い。路面が濡れていれば問題ないだろう。

    ただ、高速道路を「法定速度内」で走るジムニーに、安定した走行を求めて4WDにシフトする必要は全く感じないな。
    走ってみれば判るが不安定要素は駆動の配分じゃなくて、サスの出来と重心の高さだからね。

  • コメントID:1327456 2008/07/30 17:01

    Re:1
    メーカーやディーラーの「公式情報」を知りたいわけじゃないでしょ。
    購入希望者を躊躇させてしまうようなこと、販売に不利なことは絶対言わないだろし・・。
    つまり実際のユーザーの方の感想や経験が聞きたいんですよ・・。

    とりあえずカタログには4WDでの高速道路走行については、
    いいとも悪いともなんとも書いてなかったけど、
    4WD(H)の説明には「フラットダートを安定して走れます」としか書いてませんでした。
    暗に「高速道路を4WDで走るな」と言ってるんでしょうか?
    悪天候時はジムニーは4WDで高速走ってるものと思ってました。 

    高速での4WDと2WDの運転フィールの違いや燃費の差、メリット・デメリットA故障の原因となるのか、等・・
    実際のところを僕も聞きたいですね。

  • コメントID:1327455 2008/07/30 12:56

    この手のことは、一般人に質問するより、
    取り扱い説明書読んでみて、わからなければ、ディーラーで聞いた方がいいと思いますよ。

    まだ購入されていなければ、ジムニー在庫のディーラーに行って聞いてみてはどうでしょうか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)