私はJB23Wの7型に乗っています。
この夏休みに約1000kmほど走りましたが、ふと助手席の足元を見ると、水滴が・・・
エアコンの本体(黒いプラスティック部分)だと思うのですが、こんなに濡れると梅雨時期はかびてしまうと思い、どなたか対処方法等をご存知の方がいましたらアドバイスを下さい。
もしくは故障でしょうか?
よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアコンの水滴について - ジムニー
エアコンの水滴について
ニッサン大好き [質問者]
2008/08/24 12:23
過去ログへの回答はできません。
-
状況が詳しく判らないので的が絞れませんが
1、JB23W-7型なら新しい方の型なので、エバポレーターの排水口のノロつまりはないと思いますが、念の為確認すれば、クーラー運転中に助手席とエンジンルームの境目の壁からエンジンルーム側に出た、パイプからポタポタと水滴が落ちてれば正常、連続して落ちれば尚正常です。
2、梅雨時期や湿度の高い時に、フレッシュエアーを取り入れながら運転すると、除湿が間に合わずにエバポレーターの底部の冷えた受け皿の部分(ドレンパン)に車内の除湿しきれてない空気が結露する事があります。
3、その様な事が起きないようにするには、エアコンの温度設定を低くして・風量弱で運転するよりも、温度設定は高めで・風量を強めで運転すると、結露しにくくなります。
4、そして、フレッシュエアーの取り入れは止めて、リターンエアー(車内循環)にして下さい、そうすれば結露はしないと思います。
5、四駆乗りさんご指摘の通り、エバポレーターのフィルター目詰まり=汚れや、コアの目詰まりはエバポレーターの熱交換が悪くなり、エバポレーター自体が冷たくなり、結露しやすくなります、たまにはフィルターを掃除しましょう。新品に取り替えて 烽P000円程度です。
以上確認してみてください。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ セルシオ ANHELO CORAZON19in エアサスKit(千葉県)
149.8万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 赤革 電動リアゲート(愛知県)
357.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
