スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オイルキャッチタンク - ジムニー

 
イイね!  
ToA

オイルキャッチタンク

ToA [質問者] 2013/02/03 14:26

jb23です。
オイルキャッチタンクを付けようかと悩んでいます。
ブローバイが溜まると言いますが、タンクが必要なのか必要でもないのかよく分かりません。
取り付けた方が良いのでしょうか?
詳しい方、是非ご指導宜しくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • 鵜ノ浜のJB23 コメントID:1505580 2013/03/06 00:00

    通常のオイルキャッチタンクやオイルセパレーターなら無くて良いと思います。

    私はタニグチのデコンプセパレーター付けてます。速くなったのは嬉しいですが、メンテ忘れるとタービンに水がまわりタービンを壊してしまうらしいので気を使いますね(´・ω・`)

    私の住んでる所もかなり雪降ります。
    マイナス15℃でも凍結しませんでした( ´∀`)

  • ToA [質問者] コメントID:1504396 2013/02/09 19:46

    MOMOおやじさん回答ありがとうございます。
    私の住む地域も冬はかなり寒いので考え直します。

  • MOMOおやじ コメントID:1504365 2013/02/09 07:11

    冬はキャチタンクの水分が凍るため 東北または雪国向きで無いと思います。 自分も凍りエンジン内の圧力が上がり大変に事になりました。

  • ToA [質問者] コメントID:1504156 2013/02/05 21:49

    皆様、回答ありがとうございます。
    もう少し調べて、検討させてもらいます。

  • 赤銀 コメントID:1504086 2013/02/04 18:38

    はじめまして

    タンク自体が冷却されれば、効果はあると思いますが、基本的に取り付けてもインタークーラーは汚れまると思います。インタークーラーが一番冷える場所ですからね(笑)
    横転した場合には、オイルがタービンに流れ込むのを軽減してくれるらしいです。自分は付けてましたけど不要なので外しました。

    乱文失礼しました。

  • 2222009 コメントID:1504080 2013/02/04 17:09

    どこのメーカーも付ける方が良い事をうたってますね。
    エマルジョン(油分や水分が混ざった様な半液体ガス)は冷やす方が分離しやすい特性がある様です。
    キャッチャータンクの取付は、このタンクがよく冷える所が望ましいと言うことになりますがスペースが限られていますね。しかもホースの取回しでホース内に溜る事もある様です。
    私はこのタンクを付けた方が良い派です。過給器・インテークパイプ・インタークーラー等の内部汚れ軽減狙いです。ブローバイガスの量は乗り方含めた環境で違う様です。インテークパイプを外して指でなぞって油分が付着している事に気が付けば、同じ考えになる様な気がします。と激寒地ではエマルジョンが凍る話も耳にした事があります。

    あくまでも個人意見でした。

  • たじ さん コメントID:1504025 2013/02/03 16:02

    こんにちは、はじめまして
    オイルキャッチタンクと聞くと、エンジン内部圧抜きで霧化されたオイルの受け と聞こえますね^^
    これはサーキットなど常時高回転で走る方の話だと思います。

    ジムニーの場合、シリンダーヘッドカバーからホースをタンクまで繋ぎ、リターンホースをターボインテークパイプまで戻すだけです。

    効果として、ブローバイガスの水分や油分をタンクに溜めるので、ターボインレット~の汚れが少なくなると思います。(多少の効果)


    以前友人のY11ウイングロードに付けた事がありますが、その時タンクの中には、水しか入ってませんでした。^^;
    高回転で常時走ってるわけでは無いのでパイプで冷やされて、水として溜まったのだと思います。

    また、88ccのダックス(原付2種に付けた時は、若干エンジンの回転が早く吹け上がるようになった!と体感がありました。(これは驚きました)

    あくまでも ~馬力上がるなんていう部品ではないですし、月に何回かタンク水抜きなどメンテナンスする事も有ります

    付けた、と思う自己満足、エンジンルームの見栄えを上げた
    と考えられたらと思います

    長文失礼しました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)