10型のランドベンチャーMTに乗ってますが、ヘソクリ全て出し尽くしたんであんまり金は有りませんが、生意気にもリフトアップを2インチしてみたいと考えています。バンパーは前後スージーのrevolution シリーズに一目惚れしたのでそれを買う為にまたヘソクリの日々ですが、2インチリフトアップの素敵なサスとショックにまだ出会えてませんので、熟練の皆様のご意見をお聞かせ頂ければその後のヘソクリの目標もおおまかに決まりますので、オススメを教えて頂け無いでしょうか?毎日運転する事が楽しくて仕方ない車なので、失敗はしたく無いもので…^^;
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2インチリフトアップを検討してます。 - ジムニー
2インチリフトアップを検討してます。
-
毎日運転する事が楽しくて仕方ない車なので、失敗はしたく無いもので…^^;
気持ち、よ~くわかります。自分も朝、カミさんに「今日、子供迎えに行って」と言われてジムニーとカミさんのムーブと泣く泣く交換しております。私も毎日乗るのが楽しいので。
本題ずれました、2インチUPですが、我がジム子ですが、サス&ショックはモーターファーム社のを装着しております。値段安いので。
オンロードでは、少しケツの上付き気になりますが、OFF(林道)は良いです。
ただ、リフトアップにては、それなりのリスクあります、それをいかに克服するかで、いいジムニーになると思います。
我がジム子も思考錯誤して今の乗り心地です。ノーマル車みたいです。(仲間に、9型Xアドベンチャいます)
取り替える部品も多々ありますので、財布と相談して、自分なりのオリジナル作ってください。
ジム子交換部品一例
ラテラルロッド、アップブラケット、ブレーキホース、キャスターブッシュ、(2インチUP車はキャスタードリームは×です)訳あります。等などまた、工賃と、財布相談にてがんばってください。
私のブログにても少しは触れているかも。 -
-
-
-
-
-
-
-
はじめまして。
私も少ない資金でリフトアップを含めコツコツいじってきました。確かに大金をつぎ込むので失敗はしたくありませんよね。私もそうでしたので懐かしい感じがしました。
私の失敗を参考に書いておきます。(参考にならないかもしれませんが・・・)
①とにかく安価にリフトアップしたくてコイルスプリングとロングブレーキホースだけ3インチアップ→車軸が右にズレてかっこ悪い状態に・・→調整式のラテラルロッドを追加購入→車軸が中央に
②リフトアップ後、ふらふらしてまっすぐ走らなくなった。→キャスタードリームを追加購入→直進性が回復
③マンホールのふた等の障害物上を通過する際、リアが右にぶれる。→リアラテラルアップブラケットの追加購入→緩和
④ジャダー発生→工藤さんのやつとかいろいろ試したが収まらず→タニグチのステアリングダンパーを購入→ジャダー完治
⑤急ブレーキ後に車体の異常振動→リアプロペラシャフトスプラインのすっぽ抜け→プロペラシャフトアッシー交換+プロベラシャフトスペーサー10mm購入→再発なし。
最初からこの位押さえておけば、リフトアップしていてもまともに走る車に仕上がると思います。
また、信頼できるプロショップに赴いて実際に試乗され、プロに意見をもらうのが一番確実ですよ。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/28
-
2025/04/28
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
234.9万円(税込)
-
マツダ CX-30 純正ナビ 全周囲M ACC Pゲート HUD ETC(大阪府)
229.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
685.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
