前回の質問にご回答くださったみなさん、ありがとうございました。
ジムニーの購入を前向きに検討しています。
「クロカンするならJA11」「オンロードも重視するならJB23」とよく言われていますよね。
関東在住ですが、釣りが趣味でして茨城や千葉の堤防、または栃木や群馬の渓流と関東のいろんなところに出かけます。
長距離走行を視野に入れるならやはりJB23でしょうか?
JA11とJB23を比較して、一日数百キロの移動をしたときの疲労感は全然違うものでしょうか?
JA11のほうが車両価格が安いですし、私自身整備士なのでいじりがいはこちらのほうがあると思うのですが
実用車としての側面もあるので悩んでいます。
また走破性はどちらのほうが上でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
JA11とJB23で迷ってます。アドバイスください。 - ジムニー
JA11とJB23で迷ってます。アドバイスください。
-
-
-
-
11幌を所有しています。
他にコメントされている方がオフについて記載されていますので私はオンロードについてコメントしようと思い参りました。
私のページでジムニーの車両紹介を見ていただければ分かると思いますが、皆さんと逆行してオンロード方向へと意識作り込みました。普段使いを重視したためです。
11の場合23よりもギヤ比が低いため、高速道路の走行ですと100㎞走行時、エンジン回転数が5500rpmほどまで上がり、高速走行時は100㎞オーバーで走る気にはなりません(^^;
しかしこれが12、22からもちろん23になりますと100㎞走行時4200rpmまで下がります。ミッションでというよりトランスファーでそこまで下がる感じですね。ですので私は22のトランスファーを11に取り付けてギヤ比を上げ、高速巡航も気にならなくなりました。
あと11はタイヤハウス回りのフェンダー、フロントガラス下部、後部荷台周辺が特に錆びてくる感じです。かなり錆の少ない個体を全国的に探して手入れれましたが、8年たってみますと流石の26年選手なので後部のタイヤハウス回りに若干と荷台中央部に錆の盛り上がりが出てきてまいます。錆が気になって仕方ないというなら23の方が錆びにくいのではないかと思いますね。
11、23では見た目が違いますよね。角張った11と今風フォルムの23。本当にどちらでも良く、高速走行も含め普段使いが多い場合なら23にした方が良いと思います。車をある程度自分で整備できて角張った格好が気に入っているなら11、カスタムしながら希少性を求めて目立ちたいなら11幌だと思います(^^)d
あと乗り心地ですが、私は11でも特に気にならないですね、まあシートを変更している恩恵は有ると思いますが、何処まででも乗っていけそうですw -
走行性能は回答してくれる方が大勢いるのでちょっと違う視点から。
私のは11の最終型ですがそれでも20年選手。なので市場にある11の中古は高くても程度の良い物を選ばないと後で余計な費用が掛かると思います。ただ23を新車で購入するつもりがあるのでしたら(ベースの程度によりますが)11の中古を買って中身を新車並のコンディションに仕上げてもさほど費用的な差は無いです。私はファイターエンジン、足回りOH、タニグチのLSD、全塗装など色々やってそれくらいでした。何をやったかは自分の所に上げてますんで参考にして下さい。
渓流の様な山奥に行く場合、道が狭いと車格の小さい11の方が離合とかで便利な気もしますが…そこまで狭い所には入りませんか? ショップで今の23見ると普通車かと思うくらい大きく感じます。
実用面の一つとして荷物の積載を考えるなら貨物である11の方が有利かも知れません。その分後部座席の居住性が犠牲になってますが(笑)。ただ他車のシート流用で居住性と積載性の両立は可能ですので11の方がメリットあるかも。
オンロードの走行に付いて私が一つだけ言えるとしたらカーブとかに設置された凹凸。11はモロに拾いますよ。同じ道をバイク(40年前の旧式)で走るとバイクの方が乗り心地が良く感じられます(笑)。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/28
-
2025/04/28
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
ホンダ インサイト 純正8インチナビ衝突軽減ETCパワーシート(茨城県)
189.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
