スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

異音? - ジムニー

 
イイね!  
burimaru

異音?

burimaru [質問者] 2019/10/11 07:00

burimaruと申します。
初めてジムニー(新型)に乗っています。
約一年待ちで納車されました。とても嬉しかったのですが、一点気になる事がありますので、皆さんのご意見をお聞かせ頂けたらと思います。
走行中、アクセルを戻したときに「シャー」という音が車内に聞こえます。
その時ギアを「N」へ入れると音は小さくなる感じです。
※完全に消えているとは思いません。
販売店のサービスマンに直接確認していたところ、特に異常の音でなく、ギア鳴りという症状だと思われるとの見解でした。
初めてのジムニーで経験がないので、同型のジムニーに乗られている方で同じような症状があるかはいらっしゃいますか?
また、処置等が出来るものでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教授願います。

回答する

新着順古い順

  • kurara コメントID:1576271 2020/09/17 13:29

    AT車ですか? 私も試乗時から気になってました。少しアクセルペダルを踏んで減速負荷が掛からないようにするとシャー音が消えると思います。構造上発音してしまっているだけで、異音ではないと思います。

    私は1年64AT乗って74MTに乗り換えたところです。74MTは別にトランスファーから異音しますが・・・(泣)

  • shibawanko コメントID:1568639 2019/11/18 23:36

    自分のはJB64 MT車ですが、窓を開けて側壁がある所を走ると割と大きなギヤノイズが入ってきます。
    トランスファーからだと思いますが、別体T/Fで車体下の地上高があるのでノイズが洩れやすいのだと思います。機械感があって特別な車両に乗っている感じで嬉しくなるくらいです。でも最近はあまり感じなくなった気がするのは当たりにがついて静かになったのかも?

  • oligre0 コメントID:1568637 2019/11/18 14:19

    しますよね。シャーいいます。
    私は納車待ちの身なので試乗車にしか乗ってませんが、同乗の営業に言ってもわかってもらえませんでした。ただ、何ヶ月か過ぎて、もう一度同じ車に乗った時しなくなってました。治る方法は有り、敢えて治したのではなく点検などで治るものなのか? と考えています。6ヶ月点検で交換する物なのでエンジンオイル  怪しいと思っているのですが…
    それでは治りませんか?

  • sasajiro コメントID:1568611 2019/11/16 17:41

    こんばんは。
    新車納車、おめでとうございます。

    私も64納車待ちしております。
    garagekazu様のおっしゃる通り、貴殿が気になる「音」の変化は気にしていきましょう。
    どんな音でも正常音なのか異常音なのか?正常音であればその音を好きになって頂ければと思います。

    車に詳しくなくても、ジムニーに詳しくなくても、メンテナンスをディーラー頼みでも良いですよ!困ったことや気になった事はどんどんディーラーに頼りましょう。
    ジムニーを生み出したスズキの窓口ですからね。
    ジックリ、のんびりボロボロになるまで付き合っていって下さい。

  • garagekazu コメントID:1568349 2019/10/30 01:28

    こんばんは。
    新車納車、おめでとうございます。
    同型車ではないのですが…

    アクセルオフでの「シャー音」が
    貴殿は、気になるのですね。
    で、ディーラーのメカニックに聞いた、と。そこで、メカニックは特に問題は無いと答えた。では。気にしないでおきましょう、今は。音診って難しいんです。オーナーが気になる音が、メカニックに認識をして貰われなかったりして。

    ただ。貴殿が気になる「音」の変化は気にしていきましょう。減速時だけでなく、加速時にも気になる様になった。ニュートラルにしたら、マシになった(気がしてた)のに酷くなってきた等々…いざという時は、新車クレームも効きます。メカニックに、確認をして貰っているのですから。
    新型、良い車だと聞きます。ジックリ、のんびり付き合っていって下さい。

  • SWライトゲーム好き コメントID:1568123 2019/10/16 22:53

    個人的な感想ですがアクセルoffでエンジンノイズが小さくなるので副変速機やタイヤノイズが気になっているのではないでしょうか?だんだんと大きくなるようなら問題でしょうけど。

  • まさはる コメントID:1568101 2019/10/14 21:59

    その程度の事が気になるのであれば、
    ジムニーのオーナーで居られる事は不可能ですね。
    なんでもかんでもディーラー頼みでしかトラブル対応出来ないのはダメです。
    ジムニーと言う車は『快適』を求めて作られた車ではありません。流行りだけで飛びつくと痛い目にあいます。
    下取り価格が高値のうちに手放す事をオススメします。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)