スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

jb23のリフトアップ - ジムニー

 
イイね!  
しのじょー

jb23のリフトアップ

しのじょー [質問者] 2020/11/22 14:11

皆さんのリフトアップのやり方や、かかった費用など知りたいです!

回答する

新着順古い順

  • 森の猫 コメントID:1579499 2020/12/05 21:39

    TEINの1インチアップの車高調に交換しました。ショックとスプリングセットで76000円、自分で交換しているので部品代のみです。

  • AJD741 コメントID:1579407 2020/12/02 21:28

    ショック、スプリング、前後調整式ラテラルロッド、ラテラルロッドの補正ブラケット前後、ブレーキホース、バンプラバー、ショートスタビリンクは完全DIYにて。
    補正用のキャスタードリームの取り付けのみブッシュ圧入の関係で工場で実施。

    で、たしか12万くらい。ショックとスプリングは中古であとは新品です。

  • オジング コメントID:1579243 2020/11/28 03:16

    掛かった費用との事ですのでパーツ持ち込み取り付け工賃のみで4万程でした。
    交換部品はスプリング、ダンパー、強化補正アーム前後、ラテラルロッド前後、ブレーキホース前後の2インチアップのセット物です。

  • カメラマンさんちゃん コメントID:1579213 2020/11/27 15:14

    ざっくり書くと…
    2インチ(8段調整サス)を組むと、スージースポーツやアピオなどで工賃・部品代込みで20万円。
    カッコいいからと3インチupはお勧めしません。
    高速やコーナーでフラフラと危険、車検通らないなどの問題が出てきます。(実際に下記仕様で「ギリです。これ以上、上げたらアウト」と車検場で言われました。)
    2インチup+185 85 16のMTタイヤが完璧仕様です。

    ※写真は2年前の車検場にて。
    ユーザー車検を受けた時にノーマルに戻した姿。(サス&タイヤはもちろん戻してません。)

  • たこ@METAL‐DEATH コメントID:1578991 2020/11/23 07:44

    サスDIYで交換=無料
    調整式ラテラルロッド取り付けDIY=無料

    以下。整備工場にて作業。
    *ステンメッシュブレーキホース3箇所交換
    (スズキ純正パッキン代含む)
    *ブレーキフルード交換
    *2インチアップコイル4箇所交換
    *ステアリング調整
    *フロントのタイロッド固着ボルトの解除
    *ボンネット開閉のワイヤーなどの修理
    工賃のみ¥20000税込み

    整備工場の作業は、纏めてなのでリフトアップのみの工賃は分かりません。

    サスとコイル¥10000以内
    ステンメッシュブレーキロングホース¥2000程度
    ラテラルロッド¥10000以内
    総額¥20000までいかなかった気がする。

    総額¥40000以内でした。

    全てDIYで済ませれば、パーツ代とブレーキフルード代のみで済みます。

    工賃価格は、店にもよるので
    ご自身で色々な店に見積もりを聞いてみて下い。
    見積もりだけなら無料です。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)