スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サブバンプ製作

    5リンクのブラケットが余ってたので 作ってみた この位置に付きます ロール減らせるかなあと思ったけど イマイチ効いてんだか効いてないんだか わかりません笑 自己満足の世界 こんな感じです 縮みはサブバンプでは規制されないように配置できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 23:37 JB_Hirokiさん
  • イベントにて購入した品

    川原でタイヤがフェンダーにヒットしていたので、購入を考えていたバンプラバー、 ショウワガレージさんの、 フロントはロングタイプ。 &取り付けボルト類。 64.74はコイルの中に装着する他ないのでコレに、 長いと曲がるとの事で、ハードタイプにしました。(イベントにて激安B品) リヤは8の字タイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 21:02 ぺーちゃん!さん
  • スタビ加工

    センターで切断してカラーで繋いで固定。見たくれだけです(笑) 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 22:41 むーあRさん
  • ~ 色々小ネタヤりました・・ vol.2~

    前々回の足回り交換の時には、パーツが入手できてなかったので交換しました。やはり現状の大半はオンロード遠征高速仕様なので、スタビは必要です・・ メーカー不明 30mmスタビ延長ブラケット ホントはこの取り付け方は良くないと思っているのですが、テキト~野郎なので様子見ます・・ 購入先は某オク、購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月6日 23:29 chi-bowさん
  • 足周りアームを

    リーフから アーム式に変更するのに アームも 造らないと付かないんで 作りました 左右長さと角度合わせたいので適当なジグを作り くっ付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 17:25 ロディオ J11さん
  • ウレタン強化 ショックアッパーブッシュ

    Tuningfan ウレタン強化ショック アッパー ブッシュに交換してみた。 作業はタイヤ外さず、ジャッキアップ無しで出来ました。 外したアブソーバーに仮組み 当然ですが純正ラバーより、ウレタン製ブッシュはガチガチです。 画像では見にくいですが、ブッシュ交換出来ました。 交換後の乗り心地で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 11:02 ブリタニアさん
  • サスペンションの応力調整

    リフトアップセットを組んでもらった際に14段階あるメモリの8で調整してもらっていました。。ほぼ中央値? 高速を移送中にフワフワして怖かったので、、、 14のばりカタにしてもらいました。 フロント側はハンドルを切ってタイヤの裏側を出して、、 手で簡単に回せます。 帰りの道で幾分乗りやすくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 01:02 らっさん(AMR2012)さん
  • フロントショックブラケットの持病(末期症状)対策

    初年度登録平成8年。13年ものあいだ耐え続け、今まさに最後の時を迎えようとしている右フロントのアッパーブラケット。 まさに四方八方へ亀裂が伸びています。この1週間後一部が欠け落ちました・・・5/5ブログ参照。 同じく左のフロントのアッパーブラケット。 こちらも四方に亀裂が・・・純正のワッシャーも磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月14日 00:50 ともちゃ♪さん
  • ブッシュの向き変更。

    以前ブッシュを交換したときにねじれ方向に柔らかくと思いこの方向で圧入しましたが、リヤがいまいち安定しないので試しに向きを変えてみることにしました。 馬をかけてタイヤを外してアームをはずしました。 片側づつすれば、楽に作業できます。 曲がりやブッシュの変形は大丈夫でした。 プレスで打ち抜き、向きを変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月21日 16:08 あらぞうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)