スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.56

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リヤフォグ化1

    純正テールランプのバックランプ部分をリヤフォグにすべく、クリアレッドのラッピングフィルムを貼ってみたけれど、ちょっとテールランプの赤と色味が違うのでどうしたものか考え中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 19:11 oira3ryuさん
  • イカリングを付けてみた。

    殻割して、インナーを艶消しブラック そしてイカリングを装備した。 イカリングはネットショッピングで13,000円ぐらいです。 この商品はダブルアクション仕様で、ウィンカー配線を繋げば、 イカリングはオレンジに点滅します。 自分はディライト目的なので ウィンカー配線はしなかった。 イカリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月14日 09:28 ブリタニアさん
  • 黒眼化

    暑い中、黒眼化の為ライトを取り外す。 トルクスネジでしょ、よゆーよゆーと思ったらなんか真ん中でっぱってるやん! と言うわけでライトを付け直してグリルも付け直して、トルクスレンチ真ん中穴つきを買いに走る羽目に…舐めてて下調べ甘かった。暑い。 やっと帰ってきてヒートガンでブチル緩くして殻割りからの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月3日 23:23 jayyyyさん
  • テールランプスモーク加工

    加工前のクリスタルアイのLEDテールランプです。もともとスモークタイプの商品があるのですが、当時売切れでブラックタイプを購入しました。 もともとギラついて派手なテールランプなので、ギラつきを抑えるため、アイピー74さんのアドバイスを元にスモークフィルムを貼ってみました。。。 スモークのおかげで中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月30日 13:57 katukiyoさん
  • 車高センサのセンサアーム自作

    車高に応じてヘッドライトの光軸を動かすセンサーのアーム自作。 ちょいダウンさせたら豪快にヘッドライトが下を向いてしまったので、仕方なくの調整です。 最初はステー側に取り付け位置変更で穴を開けようかとも思ったんですがやめました。 今回は短くするのでターンバックルは使えそうもなく、左右で逆ネジのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 20:18 copper.さん
  • とりあえず完成ぇ〜

    とりあえずフォグ&作業灯を イエローにしてみました これはこれでありだな🤔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:06 ガッツのりさん
  • ちょいと仕様変更

    なんとなく黄色がいいと思いジョイフル本田で見つけたアクリル板 全部黄色か作業灯だけか とりあえずやってみるか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 15:18 ガッツのりさん
  • シーケンシャル加工 簡単レシピ動画あり

    シーケンシャルウインカーと言うのは動画の 様に流れるウィンカーです ダッサイ 某サイトで売ってる 点滅パターン変えたヤツとは 訳が違う 前車 RK5弄り倒して行き着いたのが 純正の境地 純正加工の楽しみ 割ります  ノコで切り倒し メッキ落としたい方は ハイターぶっかければ メッキ塗装おちます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 23:10 takeponponさん
  • リフレクター取付け

    Eマーク付き。 両面テープのみのタイプも有りましたが、震動や高圧洗浄機で取れるのも問題なのでネジ止+両面テープタイプをチョイス。 電動ドリルの充電🔋切れで、千枚通しとマイナスドライバー🪛で穴開け。 両面テープとネジにて固定。 はい、判りませんね! こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 19:29 シン・マツナガ大尉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)