自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ジムニーシエラ
-
リアラゲッジスペースのカーペットを自作
写真の手に持ってる黒いカーペットが純正です。 フェルトのような素材なので伸びてヨレヨレになってしまいました。 ホームセンターで切り売りされている汎用カーペットで自作してみました。 今ちょうどリアのフラットボードを作成しているのですが、その余り素材です。 作り方は元のカーペットから型を取って切るだけ ...
難易度
2024年11月20日 16:56 Yuki-jb43be5さん -
ラゲッジスペースにコルクマットを敷く続き
今回買ったコルクマットは正方形パネルが9枚と外周用パネルのセット。6枚でこんな感じなので助手席側にも敷くなら2セット必要。 そのままだと滑るのでズレ防止シート(¥348)。 面倒なので無加工1枚置き。 自分の使用環境ではとりあえず運転席側だけあれば良いのでこれにて完了。ズレ防止シートはある程度の重 ...
難易度
2023年6月16日 11:44 SUZUKI土下座右衛門さん -
ラゲッジマットなんて高級品は買えないのでコルクマットを敷く
ホームセンターで買ったコルクマット(¥798)。 マスキングテープで型取り。 型取ったテープをコルクマットに貼り付けてカット。 雨のせいもあり暗くなってきたので本日はここまで。
難易度
2023年6月12日 19:21 SUZUKI土下座右衛門さん -
縞鋼板柄ラゲッジマット
ジムニーのリアシートを倒して荷物を載せておくと、走行中に滑って動いてしまう。ラゲッジマットは必要性を感じていたのですが、いいと思った商品は1万円以上する。たまたま、トレーニングマットの縞鋼板柄がジムニーの雰囲気にピッタリ。そして、価格が2500円と安い。 2mx1mで厚さ8mmをカットしてマジック ...
難易度
2021年7月7日 21:44 ob3さん -
自作 足元カバー????
皆さん、新型ジムニーの助手席の足元ってどうしてますか。 私は汚れないように、使い古しのブランケットを折りたたんで敷いていましたが、そろそろスマートにしたいと思い。 で、余っていた内装カバーを切り取り加工してその部分にマジックで貼り付けました。 パッと見、元々のじゅうたんと分かりませんよね。 完全自 ...
難易度
2021年3月6日 11:32 _momo_さん -
ラゲッジマット自作
ホームセンターで、滑り止めのラバーマット3mm 1000mm幅を×1300mmを購入 mあたり2400円くらい 1000mmを750mmにカットして あとは、現物合わせでカットします。 使わない時は、丸めて 収納できます。 目の細かいクロスが入ってます
難易度
2021年2月28日 12:21 ciliegio.mfg.coさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニーシエラ 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(岩手県)
284.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
