スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッド調整

    メモ用 キャンバー付けたのでタイロッド2回転半縮める方へ回した。 ナックル起こしてロッド戻せばトー0になる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月7日 16:33 ミッヒ☆さん
  • タイロッド調整

    サス取付け位置を変えたのでタイロッド調整しました。 左右ともに伸びる方向に1回転させました。 使用工具:12ミリ、19ミリのスパナ各1本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 12:19 ミッヒ☆さん
  • アライメント調整

    昨日、サスを車高調に変えたので、アライメント測定と調整に行きました。 画像は測定後(調整前)のデータです。 トー、キャンパが基準範囲外でした。 なんか、まっすぐ走らないわけです(・・;) 画像はアライメント調整後です。 トー、キャンパを調整しました。 SABの人が、キャンパはピロアッパ調整を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月15日 18:30 トラッチさん
  • ガニ股→ちょっと内股

    先日のサスペンション交換に続き、初めてのアライメント調整を行いました。 施工は、タイヤセレクト鹿児島さん。 長く走り続けたことと、今回、ダウンスプリングを入れたこともあり、かなりトーが外向きだった様子。 ちょっとだけ内股に矯正していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 21:32 てぃーがぁさん
  • トー調整

    ダウンサスを入れてからフロントタイヤの 内減りが酷かったのでトーをメジャーで測定 したところ トーアウト5mmくらい トーインにするとよくなると聞いたので 調整してみました。 左右のタイロッドを3/4回転ずつ調整 トーイン2mmぐらいになったと思います。 ロックナットが硬いかと思いきや 簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月18日 00:46 kei9さん
  • アライメント取り

    車高調ポン付けでこんな値… 調整後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月17日 19:02 AKI2号@2009Ver2 ...さん
  • 記録用 ベアリング交換とアライメント

    記録用 調整式ラテラルロッド装着 およびアライメント 記録用 左フロントベアリング交換 整備代金 約38000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月18日 01:07 びーすとさん
  • トー角調整★★★

    17mmのスパナとモンキーレンチを用意します。 緑丸の六角を押さえながらこの赤丸のナットを緩めます。 これが鬼締めされてるのでCRCをあらかじめ吹いて置いて力ずくで行ってください。 緩んだら緑丸の部分を押さえて青丸の六角を回します。 時計回りに回せば延びて反時計回りだと縮みます。 トー角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月15日 00:11 紫摩さん
  • アライメントDIY

    簡単にメモ程度です。 タイロットエンドのロックナットは右回しで緩む。 トーアウト方向に調整したい場合、左回し。 トーイン方向に調整したい場合、右回し。 ※ちなみに、車軸より後ろ側にタイロットがある車種で、逆場合は逆回しなので注意が必要。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月11日 20:57 FFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)