スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 異音の原因

    午後から、知人のところに持ち込んで、異音のチェックをしてもらってみた。 まあすごいスピードで周辺をガンガン走るはしる・・・とまらない・・・ しかも、まったくイイ子になって、音を出さないらしく、『横に乗って~!』というのでかなり同乗走行したが、ほんの1度しか音が出なくて、その1度もブレーキの音で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月18日 20:18 Super Artistさん
  • あ〜ん❤️ビショビショ💦になっちゃった💕

    レイニー☔️な毎日でありますが、 イカ🦑がお過ごし❓モビ夫である訳で🕺 さて。九州は全域で、 濡れ濡れのビショビショでゴザーる😥 職場でも水浸し。 マンホール、側溝から溢れかえる雨水💦 濡れぬれで、パンツが何枚あっても足りない… 🔞 パンツ不足の職場って… そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月21日 13:24 モビ田モビ夫さん
  • 前期→後期用ブレーキホースアダプター製作取付

    うちの車は初期型ですが、一時期6型?以降のKEIワークス純正ショックを流用していた関係でブレーキホースを6型用のボルト止めタイプに変更していましたが その後、初期型アルトワークス用車高調を入れたために写真のようにボルトとナットとワッシャーで強引に挟んで固定していました。 しかし、車検で突っ込まれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 01:14 白猫kei 狸さん
  • サイドブレーキワイヤー調整

    自己メモ 2015/12/06 ODO 77,866km センターコンソールを外したついでにポリッシュ&フロア掃除機掛け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 17:44 はっせさん
  • ブレーキ清掃&グリスアップ&サビ落とし&塗装

    なんか初期制動時に左前からカツッと金属の異音が鳴り、雨の日にブレーキングで左前からフォオォォオとハブベアリングが錆びて異音が出た時のような音が聞こえていたので、ついにブレーキを分解清掃する事にしました。 ローターが錆び錆び! これはまずサビ落としだ。 ジャッキアップしてホイール外して、キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 14:26 青きちさん
  • ブレーキローター・ドラム錆止め

    先日のワゴンRに引き続きKei号も赤錆対策をしました ご覧の通り赤錆が… 赤錆転換防錆剤を塗布 黒錆へ反応中… リアのドラムの赤錆…こちらも塗り塗りしていきます 2時間程乾燥させてからホイール装着 もう14年選手のロートルなので ボディは傷だらけのハゲハゲで満身創痍状態ですが 足元だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 19:47 特殊任務班 Xー1さん
  • 1週間後点検w

    コレが、1週間前に交換した直後。 全く走行していない状態…ですね。 この時、ホイールも軽く清掃しておきました。 (左側) そしてコレが、同じく左側の1週間後の画像。 分かりにくいですが、純正・純正同等パッドだと、ダストは赤茶色?サビ色?ですが、ECtypeのダストは、黒いです。 左側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月29日 19:14 Lucky strikeさん
  • リアブレーキ調整

    リアブレーキが効いていないようなので、行きつけのホンダディーラーへ… ハブロックボルト持ち込みで見てもらうついでに、ロングハブボルトへの打ち替えもしてもらってこの金額でした😁 新しく打ち替えしてもらって、綺麗になったボルトさん😆 スペーサーなしでもホイール取り付けできたので車検も問題なさそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 15:01 勇者 Nさん
  • ブレーキの引きずり

    雪道でのふらつきや、時々感じていた停止する直前の違和感が右後輪のブレーキ引きずりではないかと思い診てもらう事にしました。 スズキのDラーに行くのは初めてでしたが一応スズキ車はスズキの店がいいと思い行ったところ、キャリパー固着で交換が必要という事で4万円弱の見積もりを提示されました。 自分では右後輪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 12:13 ちょっぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)