スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • kei DJ用バックドアパネル取り付け

    今回は、kei DJに装備されてるバックドアパネルを取り付けします。 塗装がかなり傷んでいるため磨き! しかし磨きが不充分でかつ気温が低かったためこれが後に... クリップ欠品のためこのままでは取り付けができません。そのため100均の書類入れをバラして取り付けベースを作り、本来クリップのつくところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 17:45 キモオタブルーさん
  • ワークス純正バンパーに交換

    新車外しのkeiワークスバンパーを頂いたので装着しました。 リアです。 前後ともかなり簡易な作業でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月26日 10:21 まつだすずき@ハイオクたんさん
  • デカ羽根Ver5からVer4に付け替え

    デカ羽根外しで傷防止の為に ルーフにブランケット掛けて 羽根固定ボルト4ヶ所黄色矢印を緩め ボルトを完全に外さず 緩衝材のウレタンシートが張り付いてるので 数山ネジ掛けた状態にして張り付き剥がしてから 片側ずつボルト外して羽根を外し ルーフ上のブランケットの上に置いて ハイマウントランプのケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月17日 14:58 のら三毛さん
  • ボンネット(ダミー)ダクト追加。その2

    更にボンネットをイカツクしようと、新たにダミーダクトを追加。 (ちゃんと穴開け加工をすれば熱抜きダクトになります。でも、雨水対策がね~。) ダミーで十分です。 1/1スケールのプラモデル感覚・・・。(´V`)♪ 大分、派手なボンネットに、成っちまったか・・・。∑(OωO; ) 超~目立つ・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月12日 16:01 新・シャア大佐さん
  • ワークス化@外装交換完了?!

    予定では、冬支度AWに交換予定だったが、2本が夏タイヤなうえに溝があまりなかったので、すっかりやる気が失せてしまい、先にリヤスポイラーを交換することにした。 しかし、やり始めたのだが、1号機のときも腕と肩がガクガクになったのを思い出し、大奮発して、部品屋さんでやってもらうことにした。 Mくん、し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月18日 21:06 Super Artistさん
  • スズキ keiワークス用 リアスポイラー 取り付け

    作業中の画像は少ないですが整備を上げます。 まずは穴を開けるんですが、 私の場合は穴が開くであろうところにマスキングテープを貼って スポイラーに付いている取れない金具でテープを傷つけて目印をつけました。 後はそこに適当に型を取った型紙を合わせました。 (型紙の出来が酷いので見せられませんw) 後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月21日 16:56 秋奈さん
  • エアスクープグリル(ダクト)交換

    4年前(2012年) ふと、ワンポイントでエアスクープグリルをZ2Sシルバーに変更。 Y!オクで中古を買ったんですが、少し加工してあって、吸入口にメッシュ網が付けてあった。 メッシュ網は、バーロックで括り付けてあったんですが劣化して切れてしまい、そのまま外しました。 特に気にならないパーツです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 07:50 J0J0☆彡♪さん
  • リアバンパー・モール交換

    原付にやられて変形、塗装の剥離にリップのぶらんぶらんがありましたのでいろいろ揃えてついに交換に まずは交換先についてなかったステーのこのパーツをプラリペアで移植 ぴっちりとつきました。こんなところ力かかるようになってないだろうから大丈夫だと思いますがもしもげるようであればハンダでも使って熱溶着し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 14:22 endoさん
  • サイドステップとリアスポイラーの取付

    フロントバンパーを変えて、車高を下げたら外観が何となく淋しく、わりと安価でサイドステップとリアスポイラーが入手できたので取り付けました。 写真は完成状態です。 サイドステップは純正のワークス用です。色が違っていたので塗装しました。塗色のZY4の缶スプレーが市販されてなかったので、トヨタ用の183で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月26日 18:05 kasanositaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)