スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アルミメッシュ取り付け

    以前はグリルに黄色いフォグランプを2つ載せていましたが、1年ほどの使用でレンズにヒビが入ってしまったので取っておいた普通のグリルと交換していました。 フォグを付けていたグリルは処分・・・などせず、加工して使うことに。かくしてアルミメッシュ取り付けとなりました。 加工中の写真が少ないんですが…(; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月17日 13:58 かわ氏さん
  • リアスポイラー延長加工6

    サフェを磨いた後 塗りにくいエッジを重点に塗り込んでから 裏側を塗り塗り 表側塗るのに 取り付け穴にフック付けてぶら下げ 塗り塗り 乾燥30分してみたら 表面にひび割れがツンツンしたら ペリッと日焼け跡の皮のごとく ペリペリと剥がれてきた 塗った塗料部分じゃなく 素地とパテが剥がれた コレまでに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 20:11 のら三毛さん
  • 試しに切ってみた!

    Fタイヤがフェンダーに干渉しているのがどうにも気になって・・・ この車種、ヘタな事をするとモールが取り付けできなくなるので・・・ 考えた末、モールが最低限取り付けできる範囲で切ってみようかとw で、早速モールを外し、マーキングをしてみたw サッサッと周りをマスキングし、イメージ通りになるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月15日 12:40 tamaんちゅさん
  • ラリー仕様に憧れて

    ウイングについてるバーチカルフィン。 これをちょっとマネしようと思います。 採寸して、発泡塩ビ板とプラスチックアングルを切り出します。 それを両面テープで貼って完成。 ウインドウ側はほとんどRがついてないので問題ないですが、ウイング側はRがついてるのでクッションテープで密着させました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月4日 19:48 ケイマリさん
  • バーティカルフィンVer.2

    前回作ったリアスポイラーのバーティカルフィンはアングル材に塩ビ板をボルト留めしているので、なんかゴツい… 最近樹脂板の曲げ加工ができるようになったのでリメイク。 塩ビ板を曲げて両面テープで貼り付けて完成。 スキーリした(´∀`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 16:04 ケイマリさん
  • 汎用ダクト 偏向/開閉加工&溶着・接着・樹脂溶きパテ解説

    ECUの温度上昇対策の補正が入らない吸気温度45度未満の時間を長くしたいので 夏場の冷却能力を向上したい。 というわけで、物色し始めました。 内装用だけどABS製のデフロスター(窓の曇り止め)のカバー(奥行がなく穴のボロ隠しにと)をいくつか注文したが小さすぎて全部駄目だったので、ちょっと大きめそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:05 R_SWさん
  • 自作リアハーフバンパー作成②★★★★

    バンパーの真ん中部分を切り取って型合わせ。 アールが違うので純正より少しはみ出る感じです。 ドリルで穴あけしているところです。 これも10㍉ナットとボルト2本で留めました。 タッピングビスじゃないので落ちる心配はないです^^ マフラーの切り欠き部分の位置合わせ難しい; とりあえず最終チェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月10日 19:20 紫摩さん
  • 自作リアハーフバンパー作成①★★★★

    会社から拾ってきたセドリック(?)のバンパーの下の黒い部分を使います。 まずリアバンパーを外さないことには始まりません。 ここでクリップ2個とツメ等々破壊してしまいました。 まぁ問題はないのですがww 左右のこういう部分を切り取ります。 下を全部使おうと思ったんですがサイズとか形的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月10日 19:10 紫摩さん
  • サイドステップ加工

    3ドア用のためリアドアが開かなくなってしまうので加工 金のこで切ってグラインダーで削って合わせてを繰り返し とりあえず取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月5日 11:13 亮★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)